新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

クラ駅長50年史 ⑳

2023/03/25(Sat)

では今週も土曜日になりましたので、クラ駅長50年史の記事を紹介
する事に致しますクラ駅長です。今回は1992年平成4年ですか。

何だカンだと20年経って(紹介して)しまった事に些か驚いてるワケ
ですが、当時の世相どんな感じだったのでしょう?
…今回も、まずはWikipediaから色々と拾ってみる事にしましょう。


まず冒頭に書いてあるのが「バブル景気終わったものの、世間
はまだ楽観的な気分だった。」みたいな事ですね…コレに関しては、
後で詳しく述べる事にします。

大きな出来事としては「佐川急便事件」と言うのが載っています。
詳しくは割愛しますが、要は政界や暴力団も巻き込んだ大規模な
汚職事件ですよね。

費用対効果よく分からない状況で、名前が売れてるだけの政治家
多額の賄賂を贈るとか、やはり景気が良くないと出来ない事なの
でしょう。…最近はソノ手の事件めっきり減ったように思います。

長らく続いてた「料理天国」「クイズダービー」「100人に聞きました」
などのテレビ番組終わったのも同年のようです。

当時の私人並みテレビも見てたように思いますが、やはり
まだテレビが娯楽の中心だった時代でしょうね。


同年の鉄道では、東海道新幹線300系によるに「のぞみ」と言う
新しい列車が出来たのと、山形新幹線の開業などが大きいかな。

今でこそ多数派になった「のぞみ」ですが、私のような昭和世代には
それまで「超特急」と言う地位に居た「ひかり」区間快速みたいな
扱いになった事に寂しさを感じるワケですよ。

…あと一番列車の出発式に出てた「のぞみちゃん・ひかりちゃん」
と言う5歳ぐらいの双子の姉妹は、どうやって見付けたのか?

地味な所では「近鉄田原本線ワンマン運転化」と言う地元ネタ
ありましたが、ソレによって幾つかの無人駅駅員さんを再配置
する事になり、人件費としてどぅなのよ?と思いましたが。


さては、前年から通った予備校生の身分で2度目の大学受験
経て、同年4月から大学生になります。

志望校に関しては、やはり「受かればラッキー難関」「手堅い中堅
滑り止め下位校」と言う標準的な感じで、何れも私立の文系です。

結果的に、県内にある学校の文学部史学科と言う所になりました。

大きな大学だと経済だの経営だのも受け、1つだけ経営学部にも
受かったんですが、ホントにやりたかったのは歴史の勉強だし。
…あと、奈良にあるのに宗教絡んでナイ事が気に入ったのです。

当然ですが大学と言う所は、ソレまでの学校と違ってカナリ自由度
が高く、また元々ノンビリした校風なのか、過ごしやすい所でした。

ただ一応はクラス分けが為されてるものの、講義の殆どが選択制
だから、帰属意識が薄いんです。…悪く言えば「居場所ハッキリ
しない」と言うか。コレは慣れないと意外に不便な事なんですよ。

だから私は先ずソコから考えて、本来なら向こうから勧誘に来る
部活のブースに、自ら出向いて入部する事にしました。…何って、
高校でもやってた写真を続ける事しか考えてませんでしたが。

当時の同大学の写真部は、前年に何人か入部した(同年からの)
2回生が色々な事情で全員辞めてしまい、後継者不足に悩んでた
所だったようで、取り敢えずカナリ歓迎されましたよ。

入学して数日は、オリエンテーションだの部活の勧誘期間だので
講義無く、その間に履修する科目決めて提出するワケですが、
ドコかに所属して先輩が出来ると、アドバイスを貰えるから便利
なのですよ。

単位を取りやすい科目を教えてくれたり、要らなくなった教科書
が貰えたり。同学年の友達後から作ればイイのです。

大学の部活では4回生は実質的に引退して卒論や就職活動の準備
を始めるから、仕切るのは3回生です。…で2回生居ない所へ
加えて入った1回生私と男子がもぅ1名と言う不作だったんですよ。

写真部だから作品展をやるんですが、人数が少ないと1人当たり
ノルマが増えますわな。…その辺は厳しい所でしたが、小回りが
効いて楽しかったようにも思います。


冒頭の話ですが、景気のいい時代だったエピソードと言うのか、
4回生の先輩就職活動をするのを見てると、会社訪問に掛かる
交通費などがソノ企業から貰えてたようなんです。

例えば九州出身の人が、こっちの企業を受ける時は実家の住所
九州の企業を受ける時はこっち(下宿先)の住所と、遠い方
書いてもソノ通りに支給され、結構な差額が浮くらしいんです。

…かなりのザル加減だと思うんですが、領収証なんか出しようの
ないカネの筈であり、景気のいい時しか出来ない事のような気が
します。現に私らの学年では、ソノような話聞きませんでした。

又は「会社訪問行くだけ記念品が貰える」とかもあったな。
大体がテレホンカードなんですが。アレとて担当社員が何枚か
着服しても、殆どバレないようなイメージ(偏見)がありますよ。


ともあれ入ってしまえば勉強に特化した生活からは解放される
ワケだから、部活を楽しみつつ本格的にアルバイトをやったり
運転免許を取りに自動車学校へ行ったり、(実家からの通学では
あるものの)一般的な大学1回生の生活を送る事になります。

その辺りの詳しい話翌年以降に述べるとして、次回(明日)
高校~予備校~大学辺りの補足的なネタを幾つか拾って書いて
みる事にしましょう。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.1455 ○○について考える