新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

高齢化社会と世代構成について…

2023/05/07(Sun)

…いきなり大きなテーマを設定してしまったような気がするんですが、
ココ最近思ってる事を、これまた思い付くまま書いてみたいと思います
クラ駅長です。


キッカケとしては先日、銀行に行った時の事からなんですよ。

最近の銀行ってのは、ATMや記帳台の付近案内係の社員さん
常駐しています。また御存知の方は御存知でしょうが、りそな銀行
行くと窓口ATMみたいな機械があって、振り込みなどの作業は
係の人の指示に従って客が自分で行うスタイルになっています。

…こう言う所に居る女性が、悉くおばはんだなと。

概ね「は仕組みを全く知らない哀れな存在である」と決めて、クソ
丁寧ではあるもののドコか小馬鹿にしたような態度で接客するから
嫌いなのですが、ソレはまた別の話です。

ぃゃ、何も若い女の子に接客して欲しいと言うのではなく、レぐらい
の年齢の人(恐らくは50代私より年上)が、まだ第一線で仕事を
せにゃならんと言う状況が不思議に思えたんですよ。

またタクシーの仕事をしてると、最近は配車アプリで呼ばれたお客
さんを乗せる事が多いワケですが、アレは設定によって利用者の
年齢層と性別運転手側に伝わる仕組みになっています。

「年齢60代・女性」とあるのを迎えに行くと、ビジネススーツみたい
なのを着て「イケてる女」を演出してる会社員風の女性が立ってたり
して…もぅバブル期のイケイケ女がそのまま年老いた雰囲気です。

…こう言うおばさんは大抵が脚を組んで座り、シートベルト着用の
指示にも従わないワケですが、それも今回はイイです。


要は世の中全体高齢化社会で、年金の支給年齢上がってる
また女性の社会進出(笑)と言う事で働く女性も増えたワケだから
そんな歳になっても仕事から解放されてナイと言う事なのでしょう。

女性だけでなくオッサンもそうですね。タクシー運転手限界を
超えた高齢者で、パニック起こして通行人を轢き殺してるとか、
30年ぐらい前には聞いた事ナイような事故も起きてますし。

私も昨年50歳になったワケですが、そんな中で生活してて思った
のが「自分より年上と年下と、どっちの方が多いのか?」と言う話
なんですよ。

体感的には絶対的に年上の方が多いと思うんですが、曖昧な話
でもイカンので何らかのデータはナイものか?と調べた結果、
以下のようなページを見付けました。

http://www.stat.go.jp/data/jinsui/pdf/202210.pdf

…コレは総務省統計局と言う所が出した、令和4年10月の日本国
人口推計の一覧表です。年齢を5歳刻みで表示してありますが、
私は同月時点で49歳だったから、ココで割って「自分より上と下」
集計してみました。合計12,483万人のうち…

0歳~49歳…6,361万人(51.0%) 50歳~ …6,122万人(49.0%)

なるほど。流石に現状ではまだ年下さんの方が僅かに多いと言う
事ですか。しかし恐らくコレは世界的に見れば異常な数値でしょう。

更に調べてると、以下のようなページもありました。

http://gakusya.org/real/2768/

民間のマネジメント会社のブログみたいな所にあった記事です。
コレが書かれたのが2016年の事なんですが、2024年50歳以上
の人間ソレ以下の世代を上回ると言う予想を立てています。

現状はこの予想記事より些かユルいのだと思われますが、やはり
将来的に逆転してしまう事は間違いナイのでしょう。


高齢化社会の原因については色々と言われており、今回はソレに
関しても割愛しますが、要するに50歳ともなればどんな組織
でも「上に立つ者」な立場だった筈が、団塊世代がなかなか引退
しないので若者割を食ってる。…と言う事になりませんかね?

同世代の友達を見た限り、も含めて部長だの課長だのを任され
てる人って何となく少ないような気がします。勿論優秀な人はソレ
なりに出世してるんでしょうが。

また若い人離職率高く正社員の割合低いのも、どうもその
辺に問題があるような気がするんですよ。

学校に例えるのもですが、例えば高校生20歳を超えても学校
に居座ってて、生徒会や部活仕切ったままだとか。…そんな環境
では下級生育たないのも無理はナイでしょう。

先述の銀行などを考えると、若い女性の立場から見た場合、50代
のお局さんが何年も仕切ってるとか、カナリ居心地が悪い筈だわ。

私らの世代は、いわゆる「団塊ジュニア」なのでソレ本体の世代
と同じぐらい数が多い。だから少子化のままだと20年ぐらい先
状況は変わらない。てかもっと悪化する可能性もあります。

一般的に「働かないと食えない」時代ではあると思うんですが、
ある程度で引退して後進に道を譲る仕組みを作っておかないと、
社会全体行き詰まるような気がします。


団塊世代と言うのは無駄に数が多いから、生まれてからずっと
争いの連続だった人たちであり、やっと掴んだ今の立場放したく
ないのかも知れませんが、私らは同じ轍を踏んで「老害」言われ
ないように気を付ける必要があると思いました。

てか社会に出て生活してるとアホが多くて困ります。…その大半は
自分より年上の世代だと思ってるので、私はとっとと引退して平和
に余生を送りたいのですよ。

この歳にして年長者の方が多い社会とか、昔は考えもしません
でしたからね。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.1498 ○○について考える