新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

うめきた新駅を探る ③

2023/05/22(Mon)

と言う事で、今春のダイヤ改正からオープンしたJR大阪駅新しい
地下ホーム「うめきた新駅」を探っておりますクラ駅長です。

20230522a.JPG 20230522b.JPG

島式ホームが2本4線構造な駅ですが、下り線に相当する21番
・22番ホームにやって来ました。

このうち関西空港行き「はるか」和歌山方面行き「くろしお」
が発着する21番線には、ホームドアが設置されています。

ホームドアと言うか、地下だからエレベーターのように天井部分
まで壁で覆われた構造物です。ドアの左右には大きな液晶画面
あり、次に来る列車の発車案内が表示される仕組みになってました。

こう言う設備可能になったと言う事は、大きなサイズの液晶画面
カナリ安くなったと言う事なんでしょうか?

20230522c.JPG 20230522d.JPG

そんな感じで続いては、1階上のコンコースを見て行きましょう。

空間の構造自体は特に変わった物ではありませんが、間接照明
お洒落なデザインの天井ですね。そして随所に色々な工夫がある
らしいのですよ。

階数としてはココ地下1階ホーム地下2階になるようです。

…そもそも私は「大阪駅ドコに出来たのか?」からよく知らない
状況で来たんですが、従来の駅西側のコンコースからへ通路
を延ばし、その先にあるようです。

20230522e.JPG 20230522f.JPG

まず目を引いたのが、改札口(うめきた西口)反対側の端にある
大きな映像スクリーンですね。

この部分は現状は特に何もナイ広い空間であり、行き止まり部分
にある白い壁映像を映せる仕組みになっています。手前から
死角になる部分にプロジェクターが付いてました。

…発着する列車の種類や本数限られるので、ココから乗り降り
する客数と言うのも限られるのかも知れませんが、広場イベント
に使えるだろうし、カネに困れば店舗を入れたり出来るのでしょう。

20230522g.JPG 20230522h.JPG

トイレバリアフリー新しい物です。個室の空き状況を表示する
画面があるのは、最近は高速道路のサービスエリア等でも見られる
ようになりましたが、鉄道の駅としては目新しいでしょうか?

20230522i.JPG 20230522j.JPG

そして点字ブロックにはQRコードが付いています。…何だかよく
分からない私は、取り敢えず手持ちのスマートフォンQRコード
読み込んでみました。

…「テレフォンカード若村麻由美直筆サイン入り」?昔から好きな
女優さんの1人ではありますが、どうも使い方が違うらしい。

コレは専用のアプリで読み込むと目的地まで誘導してくれる仕組み
だとかで、東京の西武鉄道などで実証実験が始まり、実用化される
ようになったそうです。なるほど、それ用のアプリが要るんですか。

恐らくはアプリを起動させた状態でカメラを点字ブロックに向けつつ
進むと、交差点にあるQRコードが反応して音声が流れるのでしょう。
そして当たる確率を上げるために、同じ物が9個付いてると見ました。

…知らないうちに時代はどんどん進化していくものですね。
適当に軽いボケも入れつつ、更に探索を続けることにしましょう。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.1513 乗り鉄日誌>JR西日本