新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

駅ノート 紀伊神谷⑤

2023/06/05(Mon)

そんな感じで近場駅ノート5巡目ですが、続いては和歌山県
入り、南海高野線紀伊神谷にやって来ましたクラ駅長です。

20230605b.JPG20230605c.JPG


同路線橋本を越えると、狭い山間の地形縫うように走ります。
終点高野山と言う観光地が控えてる事もあり、ローカル線にして
運転本数が多い所ですね。

で来ると、橋本側の踏切を渡って駅に至るルートの方が一般的
でしょうか?単線ですがカーブした線路の真ん中に島式ホーム
あり、交換可能な線形になっています。

駅の直前50‰の急勾配なんですね。旧国鉄幹線なら間違い
なく補機が必要だった所でしょう。

20230605a.JPG 20230605d.JPG

駅舎の前に小さな川があり、周囲は自然の林に囲まれたような
立地の駅です。昭和4年同路線の終着駅として開業し、翌年
現在の終点(極楽橋)まで延長されました。

恐らくは当時のままの駅舎であり、貴重な建物だと言う事なのか
「近代化産業遺産」に認定されています。

20230605e.JPG 20230605f.JPG

見るからにレトロな建物ですが、意外な事に有人駅です。窓口
あって室内の照明が点いてるのが確認出来ると思いますが、ココ
では乗車券の類売られておらず券売機ありません

…建物に不似合いICカード対応自動改札機がありますが、
最近は殆どがコレで事足りるんでしょう。

駅員さん列車が着くと律儀ホームに立ってました。…ドコ
の田舎でも見られた光景なんでしょうね。それと写真撮れません
でしたが、熊除けと思われるベル腰から提げてるんですよ。

…ココって熊が出るの?ゆっくまーなら屁でもありませんが、本物
は些か困りますね。

20230605g.JPG 20230605h.JPG

前回の訪問から約1年半と言う事で、絵師さんの作品ゆっくまー
シールも色々と増えてました

右端の作品常連さんではナイようですが、クレヨンを使った独特
なタッチで描かれています。…湿気が多い環境なので水性インク
だと滲んでしまう場合があり、意外とコレが正解なのかも。

20230605i.JPG 20230605j.JPG

駅ノート好きな人の間では知られた所なので、ゆっくまーシール
無駄に増えてますね。ピンク色女の子キャラ「みっくまー」
と言う新規参入の子だそうです。

ゆっくまーの事を「おじさん」と呼ぶので、なのか?

さて今回は、駅舎の周辺新緑がキレなのと、葉っぱから透けた
が建物に当たって緑色に見えるので、その辺りの風景を描いて
おきましょう。

過去4回は何だカンだと冬場に来る事が多かったから擬人化キャラ
よりリアルタイプの方がいいかな。コレも久し振りに描きたかったし。

…なるべく記事数を増やしたいので、ココでも少し「おまけネタ」
考えてから帰途に就く事にしました。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.1527 駅ノートの記録