四国まんなか千年ものがたり ⑨
2019/09/28(Sat)
播磨下里お絵描き教室の開催中に
窓の外を見たら、駅の北西側の踏切で
一旦停止の取り締まりをやってました。
…パトカーが停まってる位置は、右側
の倉庫で死角になるので、白い車が
来てる方向からは見えません。
加西の皆さんは総じて交通マナーが
良いらしく、誰も捕まりませんが。
意見は色々あるとは思いますが、この地区の駐在さんとも顔見知りに
なってしまうと、何となく警察側を応援したくなりますクラ駅長です。
さて「四国まんなか千年ものがたり」ですが、琴平を出て終点の多度津
までの最終区間です。
停車駅を一般的な特急に合わせてあるのか、善通寺にも停まります。
…観光列車の洒落た車内から見ると、風景も違って見えますね。
今までに乗った中で、カナリ高位置に来るイメージの列車でした。
最後にアテンダントさんが、持って帰るビール瓶を丁寧に梱包して
渡して下さいました。…ココまでしなくても大丈夫ですが。
そして客の1人1人に「如何でしたか?お腹一杯になりました?」とか
声を掛けて回ってました。
…ホントにサービスが行き届いてて「頑張ってるなー」と言う印象なの
ですが、やりすぎると「この後、一杯どぉ?」とか勘違いするオッサン
が出てきそうで心配です(要は「頑張りすぎ」って事)。
そんな感じで終点の多度津に到着。実に2時間55分の長旅でした。
「四国まんなか…」の車両は恐らくこの後、ココから高松の車両基地
まで回送されます。運転士さんも交代しますが、営業列車の人(左)と
これから乗ろうとしてる人(右)では制服が微妙に違うんですよね。
…同列車を担当する乗務員さんは、車掌さんも含めて藍染めの
オリジナル制服を着用するんだと説明がありました。比較の絵が、
ようやくココで撮れた感じです。
今回はシフトの関係で、このまま奈良まで帰る弾丸ツアーですが、
四国も続けて来ると遠さを感じなくなってしまいました。
…高知の方(また予土線らしいですが)でもまた新しい観光列車が
企画されてると言う事で、今後の展開が楽しみでもあります。
以下はおまけですが、本州へ帰る特急「しおかぜ」は新しい8600系に
当たりました。…多度津の鉄道イベントで新車の試乗みたいな感じで
乗っただけだったので、営業運転では初めてになります。
…全席コンセント装備だから早速に画像のソートを始めて、岡山から
の新線線と併せて作業が捗りましたよ。
と言う事で今回の旅の報告はココまでですが、続いても四国です。
9月1回目の播磨下里お絵描き教室から続けて旅に出た、土讃線の
駅ノートの続きの旅へと移る事にしましょう。
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.181 乗り鉄日誌>JR四国