駅ノート 隼②
2020/01/19(Sun)
そんな感じで奈良から4時間程度で若桜鉄道の隼駅に到着しました
クラ駅長です。…よく考えるとココは鳥取県であり、常識的にはカナリ
の距離を旅してるワケですが、最近はもぅ感覚が麻痺しつつあります。
隼駅は木村イベントと社員旅行で各1回ずつ、駅ノートでは2回目の
訪問になるんですかね?元は国鉄の駅だった、年代物の木造駅舎
が残っています。
最近では定番の流れと言うのか、同駅も文化財指定を受けており、
若狭鉄道線内にあと幾つかある似たような木造駅舎とともに、地元
の自治体などが主体となって保存運動が行われてるそうな。
そして同駅は、やはりスズキの大型バイク「隼」に乗る人たちの聖地
としてよく知られてるワケで、毎年8月の「隼駅まつり」には多くの
ライダーさんが集まり、社長も(確か)一度だけ、ゲストに呼ばれた
事がありましたな。
…駅舎内には、何台もの「隼」と同車種のラッピング気動車が並走
している写真が飾られておりました。
駅ノートは最新刊のみが待合室に置かれています。やはりイベント外
でも訪れる「隼」のオーナーさんは多いようで、ソレ系の書き込みで
ページが進むのも早いように思われますよ。
進みが早いので、見れる絵師さんの作品は少な目です。…左は数は
少ないけど高度な細かい描写をされるしらたきさんの作品。
駅ノートにはコレ1作だけでしたが、ノートが置いてある机の引き出し
を開けたら、大海駅長が初めて来た時の物だという作品のコピーが
出てきました。…2011.10.2とありますね。
コピーがあるという事は、ドコかに飾られてたのでしょうか?…現在の
ようなロリータファッションの子が登場する前だと思われます。
駅務室部分が鉄道グッズの販売店になっており、バックナンバーは
ココに保管されています。店が営業してるか準備などで開いてれば
閲覧は可能なんですが、当日は閉まってましたので存在だけ確認。
…てか基本的に土日のみの営業であり、貼り紙にある通り冬季休業
が矢鱈と長いんですよ。かなりハードルは高いですね。
所で当日、待合室で描いてると地元の事情をよく知ってそうな壮年の
男性が通りかかったので、気になってた件について訪ねてみました。
…「水戸岡鋭治氏のプロデュースで駅舎を昭和レトロに改装するアレ
はどぅなったのか?」結論から言うと「水戸岡氏の…」と言う部分が
私の勘違いだったようです。
正しくは「駅舎の持つレトロな感じを上手く活かせるよう、現代的な
掲示物などは出来るだけ撤去して、国鉄当時の雰囲気を保つ。」
みたいな感じなのだそうです。
…だからよっしーが作ったポップ類は撤去されたのだな。
男性曰く「このままで充分にレトロですから」と。はい、仰る通り!
そんな感じで今回の私の絵ですが、やはりレトロな雰囲気の駅であり、
ホームには国鉄時代に手荷物扱いをやってた当時の物だと思われる
ごっついハカリが置いてあります。
…コレは今でも正しく作動するようなので、リアルタイプに描いたのろ
を載せてみましょう。コイツは最近、体重が6kgを超えたらしい。
猫の6kgって明らかに肥満体でしょう。
あと駅舎は文化財なので、むやみに爪を研いではいけません。
という事で2019年の駅ノートは最終的に75枚となりました。
…前年は6月から初めて60枚だったので、ペースとしては遅いですが
段々と遠くなっていくから仕方ありませんわ。
今年も既に描き始めておりますが、もっと色んな設定を考えて見た人
を笑わせて行こうと思います。今後の展開を適当にお楽しみに。
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
クラ駅長です。…よく考えるとココは鳥取県であり、常識的にはカナリ
の距離を旅してるワケですが、最近はもぅ感覚が麻痺しつつあります。
隼駅は木村イベントと社員旅行で各1回ずつ、駅ノートでは2回目の
訪問になるんですかね?元は国鉄の駅だった、年代物の木造駅舎
が残っています。
最近では定番の流れと言うのか、同駅も文化財指定を受けており、
若狭鉄道線内にあと幾つかある似たような木造駅舎とともに、地元
の自治体などが主体となって保存運動が行われてるそうな。
そして同駅は、やはりスズキの大型バイク「隼」に乗る人たちの聖地
としてよく知られてるワケで、毎年8月の「隼駅まつり」には多くの
ライダーさんが集まり、社長も(確か)一度だけ、ゲストに呼ばれた
事がありましたな。
…駅舎内には、何台もの「隼」と同車種のラッピング気動車が並走
している写真が飾られておりました。
駅ノートは最新刊のみが待合室に置かれています。やはりイベント外
でも訪れる「隼」のオーナーさんは多いようで、ソレ系の書き込みで
ページが進むのも早いように思われますよ。
進みが早いので、見れる絵師さんの作品は少な目です。…左は数は
少ないけど高度な細かい描写をされるしらたきさんの作品。
駅ノートにはコレ1作だけでしたが、ノートが置いてある机の引き出し
を開けたら、大海駅長が初めて来た時の物だという作品のコピーが
出てきました。…2011.10.2とありますね。
コピーがあるという事は、ドコかに飾られてたのでしょうか?…現在の
ようなロリータファッションの子が登場する前だと思われます。
駅務室部分が鉄道グッズの販売店になっており、バックナンバーは
ココに保管されています。店が営業してるか準備などで開いてれば
閲覧は可能なんですが、当日は閉まってましたので存在だけ確認。
…てか基本的に土日のみの営業であり、貼り紙にある通り冬季休業
が矢鱈と長いんですよ。かなりハードルは高いですね。
所で当日、待合室で描いてると地元の事情をよく知ってそうな壮年の
男性が通りかかったので、気になってた件について訪ねてみました。
…「水戸岡鋭治氏のプロデュースで駅舎を昭和レトロに改装するアレ
はどぅなったのか?」結論から言うと「水戸岡氏の…」と言う部分が
私の勘違いだったようです。
正しくは「駅舎の持つレトロな感じを上手く活かせるよう、現代的な
掲示物などは出来るだけ撤去して、国鉄当時の雰囲気を保つ。」
みたいな感じなのだそうです。
…だからよっしーが作ったポップ類は撤去されたのだな。
男性曰く「このままで充分にレトロですから」と。はい、仰る通り!
そんな感じで今回の私の絵ですが、やはりレトロな雰囲気の駅であり、
ホームには国鉄時代に手荷物扱いをやってた当時の物だと思われる
ごっついハカリが置いてあります。
…コレは今でも正しく作動するようなので、リアルタイプに描いたのろ
を載せてみましょう。コイツは最近、体重が6kgを超えたらしい。
猫の6kgって明らかに肥満体でしょう。
あと駅舎は文化財なので、むやみに爪を研いではいけません。
という事で2019年の駅ノートは最終的に75枚となりました。
…前年は6月から初めて60枚だったので、ペースとしては遅いですが
段々と遠くなっていくから仕方ありませんわ。
今年も既に描き始めておりますが、もっと色んな設定を考えて見た人
を笑わせて行こうと思います。今後の展開を適当にお楽しみに。
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.294 駅ノートの記録