新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

那覇市 与儀公園のD51

2020/02/28(Fri)

さて沖縄ですが、与那原町軽便鉄道資料館を見て、那覇市内まで
戻ってきましたクラ駅長です。

20200228a.JPG 20200228b.JPG

…流石の私も陸続きでナイ所土地勘が全くナイので、カーナビ
頼りに走ってるワケですが、那覇市寄宮という町にある与儀公園
という所が次の目的地です。

後で地図を見たら、国際通りにも近く予約してあるホテルまで約2km
と言う、カナリの中心部でした。…那覇という町は規模だけ見てると
奈良市よりはるかに都会ですね。

公園の入口に適当な表札が見当たらなくて、近くにあった交番代用
那覇警察署の本署にも近い所のようでした。
…そして入口には、沖縄らしく左右にシーサー鎮座しております。

20200228c.JPG 20200228d.JPG

この公園には、D51型蒸気機関車保存車があります。
金網に囲まれた機関車だけ見てると、特に珍しくナイ風景ですが、
問題はココが国鉄とは無縁沖縄であるという事。

どんな理由でココに蒸気機関車保存される事になったんでしょう?
詳細後で述べるとして、先に細部から見て行きましょう。

20200228e.JPG 20200228f.JPG

D51型のうち製造番号ゾロ目222号機です。…いわゆる「標準型」
に分類される量産タイプですが、1000両以上の大所帯だったD51型
中では初期のグループかも知れません。

雨ざらしなのでカナリ傷んでます塗装時々直されるのか、まだ
塗り直されて間もない印象でした。そして傷んだ部分鉄板などを
貼り替えるらしく、随所に補修の跡が見られます。

給水温め器中心からズレてる気がするのはソノためでしょう。
てか、ヘッドライトにハマってるのは自動車のホイールじゃないの?
なかなかイイ代用品を見つけたもんだと思います。

20200228g.JPG 20200228h.JPG

プレートの類盗まれずに残ってるのは珍しいと言うか、やはり沖縄
って鉄ヲタの人口少ないのかな?とか思ったりもしました。

説明書きによると最後日豊本線延岡機関区の所属だったようで、
[延]という区名札が付いています。…てかコレも、差し替えるタイプ
ではナイ厚みのあるプレートなんですよ。

そしてソノ説明書きを読むと、この機関車がココに保存される事に
なった経緯が書かれています。…昭和47年本土復帰で、九州
訪れた沖縄の子供たちへの贈り物だったようですね。

カナリ巨大なプレゼントですが、当時は蒸気機関車引退時期でも
あって、機関車そのものを贈る事は難しくなかったと思われますが、
問題は輸送費方法でしょう。

寄付を募って、当時の お金1,400万円が集まったそうな。当然に
船で運ぶんでしょうが、鹿児島からでも600kmはあるんですな。

そんな苦労の賜物であるからなのか、今でも土地の人たち大切に
扱われ
てる感じが伺い取る事が出来ました。

20200228i.JPG 20200228j.JPG

炭水車テールランプ欠損してますが、キレイに塗り直されています。

…てか途中から気になってたんですが、左の画像キャブの近く
が居ますでしょ?何匹かがコノ機関車に住んでるらしく矢鱈と出入り
してるんですよ。その他にも公園内ソコソコの数が居ますので…

折角ですから与儀公園でも「臨時 猫ヨシヨシ」と参りましょう。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.334 鉄道保存施設を探る