新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

駅ノート 北池野

2020/03/31(Tue)

と言う事で養老鉄道駅ノートですが、先程の池野駅から1つ
終点揖斐方向にある北池野駅にやって来ましたクラ駅長です。

20200331a.JPG 20200331b.JPG

地図で見るに池田町役場のすぐ裏手にあり、ココの方が町の中心
ようにも思えるんですが、駅の規模としては池野の方が大きめです。

駅前には普通車2台分ぐらいの駐車スペースがありますが、ココには
タクシーが入ったりコミュニティバスが発着するので、長時間の駐車
出来ません

どうしようかと思ったら、線路を挟んだ斜め向かいにパーク&ライド
の駐車場がありました。岐阜県車社会だとは思いますが、養老線
意外と本数が多いので利用者も多いようです。

20200331c.JPG 20200331d.JPG

駅務室があったと思しき小さな木造の駅舎があり、乗車証明証
発行機切符券売機がありました。…券売機の方は最近になって
設置されたようです。駅ノートもココにあります。

駅舎通らずホームへ出る通路があるので、例えば定期券を持ってる
人なら駅舎用事はナイでしょう。まぁココで描けばいいかな?

養老鉄道には近鉄中古車まだ健在ですが、元はマルーン1色
戻されてたのが最近は色々と凝ってまして、ラビットカー復刻塗装
なども見られるようになってます。

…しかしコレは何のデザインなんでしょう?長年近鉄沿線に住んで
ますが初めて見ましたわ…鮮魚列車とも微妙に違うし。

後で分かった情報によると、あるキャンペーン京浜急行風の塗装
になった物だそうです。

20200331e.JPG 20200331f.JPG

棒線ホームのあまり特徴のナイ駅です。駅名票近鉄の物を流用した
感じでラインカラーのみが色違い。コレは各駅に共通の物ですね。

所で古い待合室の奥手に見えるプレハブ小屋は何なんでしょう?

20200331g.JPG 20200331h.JPG

コレも待合室なのか。旧来の物と比べれば新しいのは見て分かる
ので、最近になって追加された物でしょう。

冬場は寒い地域なので密閉出来る部屋があるのは有り難い事なの
ですが、どうも狭すぎて知らない人と座るには気まずい空間です。

窓側にもベンチがあるから最大で10人ぐらいは入れるでしょうが
先客が知らない人だと困らない?若い女性だと逃げられそうだし。
実質的に1人(又は1グループ)用になってる気がしました。

で、何でこんな特徴のナイ駅駅ノートがあるのか?

20200331i.JPG 20200331j.JPG

世の中には需要の事も考えず、またその駅や土地に特に思い入れも
ナイのにノートだけ置きたがる人が居るらしいんですよ。
基準としては「撤去されにくい事」だけでしょう。

ココに駅ノートがあるのは絵師さんたちの間では少し前から知られて
たんですが、名のある皆さんは「胡散臭い物には手を出したくない
みたいなプライドがあるらしいんですね。

なので作品としてはなゆらびさん(どっちかってと孤高な人)のが1作
のみ、あとゆっくまーシール1枚かな。設置者滅多に見に来ない
ようで、ページ外れてる中身も些か荒れてます

私もこの設置者無責任だと思うので好きではありませんが、今回は
池野との対比が面白そうで描いてみました。空間狭くベンチしか
描けない駅は多く、コレが当たり前なのですが比べると面白いでしょ。

…まぁ「みんな描かないから」と言う理由は主体性に欠ける話だし。

さてこのブログは今回で366回目です。去年4月1日旧ブログから
移行して丁度1年。今年は閏年だからピッタリの数でしょ。

本来なら明日から社員旅行の報告になる筈でしたが、ウイルス騒ぎ
延期になりましたので、通常のネタを続けます。
 



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.366 駅ノートの記録