新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

岳南電車の旅2020 ①

2020/04/06(Mon)

駅ノート和歌山電鉄に乗ったら、こんな所にもチャギントンの列車
走ってました。

20200406i.JPG 20200406j.JPG

岡山電気鉄道が、本家チャギントン列車として車体の内外を
改造した物を走らせてますが、ココとは同系列の会社なのでPR用でも
あるのでしょう。またしてもエラい事になってますね。

出来れば乗りたかったんですが、変則的な運用なのか伊太祁曽駅
車庫に入ってしまい、私が居る間は本線へは出ませんでした。

しかしソレほど広くナイ車庫ですから、先頭車構内踏切ギリギリ
まで来ており、カナリ至近距離撮れてしまいましたクラ駅長です。
…いつか岡山の方へも乗りに行かないといけません。

さて静岡ですが、伊豆長岡駅ノート空振り。…しかし三島つるぎ
さんとデート出来た後、少し移動して富士市に泊まりました。

翌日カナリの大雨になりましたが、岳南電車ノート設置駅2箇所
吉原本町比奈を回ります。

20200406a.JPG20200406b.JPG


何を思ったのか宿泊が富士市、しかも駅からカナリ遠いホテルになって
しまいました。尚且つ地図で見るにJR富士駅と最初の目的地、岳南
電車
吉原本町とはほぼ等距離なんですね。

しかし構成上「起点の吉原駅から岳南電車で行った」と言う絵が欲しい
ので、JR1駅戻り吉原駅岳南電車に乗り換えます。JR駅
から跨線橋を渡れば連絡口へ出る構造になってます。

記録を見るに岳南電車乗り潰しで来て以来7年振りの訪問になって
ましたが、この駅は大して変わってナイように思われました。

20200406c.JPG 20200406d.JPG

朝のラッシュ時間も終わった時分なので、単行でも空いてる岳南電車
がホームに待っています。…こんな感じで本線の駅の端っこから発着
するローカル私鉄も、最近は減った気がしますが。

7000系京王井の頭線中古車ですね。元のオレンジ色ベースから、
京王風の塗装に戻されていました。

20200406e.JPG 20200406f.JPG

岳南電車の切符は、有人駅から乗ると今でも硬券です。
イイお天気なら2つ目のジヤトコ前を過ぎて線路が北に向いた時、
行く手の真正面に富士山が見える筈なんですが、今日は無理ですな。

そんな感じで先ず吉原本町下車しました。…前回に来た時は単に
終点まで往復しただけだったので、途中駅で降りるのは初めてです。
駅名読み方「よしわらほんちょう」なのですね。

20200406g.JPG 20200406h.JPG

商店街に近い街中の駅ですが、単線のホーム1本だけ小規模な
でした。普段ドノ程度の混み方になるのか知りませんが、手書き感
溢れる乗車位置案内が、ローカル私鉄の雰囲気に合ってますね。

ココも有人駅なので改札を抜けると窓口があり、改札前のスペースが
広めのエントランスの感じで、ココにもベンチが置かれています。

…見た感じ、扉やシャッターの類見当たらないので、コレ以上雨が
キツくなったら屋内でも濡れそうです。ってか開けっ放しなのか?

駅ノート駅舎に付随する「まちの駅」と言うコミュニティ施設?にある
と聞いております。早速探しに行ってみましょう。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.372 乗り鉄日誌>地方私鉄