奥能登への旅2020 ②
2020/11/26(Thu)
…私は日々、LPガス自動車という一般的には不便な乗り物に乗って
全国各地へ出掛けてるワケですが、やはり困るのが行った先でのガス
の充填に関する事です(※画像は今回の記事とは別の日です)。
ぃゃ、店舗が少ないとか営業時間が短かい事には慣れてるんですが、
問題は代金の支払いなのですよ。
LPガスのスタンドと言うのは、基本的に取引のある地元のタクシー
しか使わないから客の大抵は伝票による売掛払いであり、現金の
取り扱いに慣れてない店が時々あります。
まぁ県庁所在地クラスの都市なら大抵は問題なく支払えるんですが、
その町の規模が小さければ小さいほどソノ傾向が強いですね。
事務所へ連れて行かれておばちゃんが伝票を書いて金庫を開けて…
一番ヒドかったのが、たままた日曜日に行ったら「営業はしてるけど
事務所が開かないから釣銭が出せない」と言う状況でした。僅かに
居る従業員さんの小銭をかき集めて何とか用意しました!みたいな。
なので最近、そう言う事態ならないように小銭を999円、袋に入れて
車内に準備するようにしておりますクラ駅長です。…札は普段から
1,000円を多数持ってるし、コレならどんな端数でも払えますよね。
てか何でこんな苦労をせにゃならん?釣銭ぐらい用意しとけ。
さて奥能登地方の駅ノート旅ですが、まず初日に七見と波並を描いて
当日は能登町(元の駅で言うと宇出津)に宿を予約してきました。
この地域は、いわゆるビジネスホテルが少ない所であり(七尾や輪島
ならルートインがあります)、コミュ障の私としては宿の選択に困るの
ですが、今回は国民宿舎です。「能登うしつ荘」と言う施設でした。
…安く泊まれる上に個人経営じゃない所が多いので助かります。
今回は日曜~月曜で泊まりましたが、一応調べると土曜日は混んでた
ようで、ネット予約では空室の表示が出ませんでしたよ。
こう言う所は大抵が和室ですね。8畳間ですが押し入れを開けたら
4名分の布団が入ってました。定員はソノぐらいなのでしょう。
トイレが共同&風呂が遠いのが難点ですが、たまには大浴場も気持ち
いいし、ゆったり泊まる事が出来ました。夜は画像の整理などで忙しい
ので、夕食なしのプランにしてあります。
…窓の外に海が見える風景も、奈良県人にとっては新鮮なものです。
夕食は要らないけど朝食はしっかり頂くので、コレは付けておきました。
固形燃料の焜炉はカレイの干物を炙って食べる用です。
…今時チェーン店以外でオリジナルデザインの味付け海苔と言うのも
珍しくなった気がしますが、コストはドノ程度増えるんでしょう?
夜のうちにまた雨が降ったようで路面は濡れたままですが、2日目は
朝からイイお天気でした。宇出津から恋路海岸までは約15kmです。
…朝日が海面に反射して眩しいぐらいですね。
観光地でもない単なるバス停と廃駅を日曜日に描いて、一応は名の
通った恋路駅を月曜日にしたので、イイお天気ですが誰も居ません。
やはり正解だな。…感染症云々以前に落ち着かないから嫌だ。
海岸が公園になってて、ほぼ波打ち際まで出れるんですが、ココから
少し先の見附島(通称「軍艦島」)が見えました。
…地図で上から見ると、岸に対して垂直な方が長い菱型をしてるので、
正面から見た格好から「軍艦島」と呼ばれてるワケですが、ココは真横
からの見た目になるようです。軍艦でなく菱餅?
ともあれ2年振りの恋路駅です。早速絵に取り掛かる事にしましょう。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.606 タクシーもどき運転日報