新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

長野への旅2021 ①

2021/09/29(Wed)

さて新たな報告です。

新規駅ノートに関しては、記入対象エリアのうち未開拓なのが長野
新潟群馬各県のそれぞれ一部地域のみになってきましたので、
今回はソノ中でも近い長野県を回ってきましたクラ駅長です。

20210929a.JPG 20210929b.JPG

…何度か言ってる事ですが、長野と言うのはどぅも鉄道で行きにくい
んですよ。一番の理由が「ワイドビューしなのコンセントない」と
言う、人によっては「アホかいな」と言われそうな事なのですが。

なので今回も車です。てか今回は廃線区間がメインとなりますので
必須と言えば必須ですね。

そしてコレまた当たり前の話ですが奈良から行く場合、三重愛知
岐阜3県を越える事になります。

片道400km少しの地味に長い旅でした。朝3時奈良を出て愛知県
に入った辺りで夜が明け現地到着お昼過ぎになる感じかな?

20210929c.JPG 20210929d.JPG

今回は長野県でも北部の方になるのか…長野電鉄屋代線
廃線区間を回ります。

同線しなの鉄道屋代駅から、私が新潟県だと勘違いしてた
松代町を通り同社須坂駅までを結んでいた路線ですが、2012年
廃止されています。

この内廃止後駅舎が残された駅松代信濃川田綿内の3駅。
ココに廃駅ノートが存在すると言う話なのですが、昨年綿内駅
駅舎取り壊され、同時に駅ノート消滅したと聞きました。

…残るのは信濃川田松代の2駅ですか。
日程としては8月末1泊2日だったんですが、意外とイイお天気
でした。右上は長野自動車道姨捨付近から見た善光寺平です。

20210929e.JPG 20210929f.JPG

「やはり長野に来たら蕎麦かな」と言う事で、昼食は松代パーキング
エリアで頂きました。コシがあって美味いですね。ちなみに長野県の
駅蕎麦では小淵沢「野沢菜かき揚げ蕎麦」が一番好きかな。

松代駅があった長野市旧松代町地区はココのすぐ裏手付近に
なるんですが、今回も例によって遠い方から行きましょう。

20210929g.JPG 20210929h.JPG

須坂長野東と言うインターで降りれば、綿内駅へは2km程度です。
ココは駅舎撤去に伴って駅ノート無くなったと聞いてるんですが、
念のために確認で寄り道します。

「小布施」と言う行先が添付状態で付いてますが、長野電鉄には
現存区間小布施と言うがあり、ココの駅前ウチと同名「蔵部」
と言う料理屋さんがあるらしいのです。

だから「蔵部駅」をネット検索するとココのお店同時にヒットします。
…1度ぐらいは挨拶に行っといた方がイイのかしら?

20210929i.JPG 20210929j.JPG

「綿内駅」の表示が残ったまま道路標識に従って脇道へ入ると、
明らかに鉄道の駅だった広い空間が出現しました。

現在はバス停になってますが、停車中のバスの背後に駅舎があった
のでしょう。待合室部分に「駅があった」と言う事を示す資料裏手
にはホームが残っており、手書きっぽい駅名標が再現されています。

廃止が2012年だから今年で9年と言う事か。この付近に関しては
線路の跡地更地にはなってるものの具体的な用途のナイ空き地
のままの所が目立ちました。

やはり駅ノート無かったです。と言うか収容出来る建物ない
だから仕方ありません。

続いてが今回の本命となる信濃川田駅ですね。ココから数キロ
距離なので、ならすぐでしょう。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.913 軽トラック運転日報