駅ノート 河内堅上
2021/10/07(Thu)
私は普段からTwitterなどで駅ノートの情報を検索する事を日課にして
るんですが、思わぬ近場で新規設置の情報がありました。
…大和路線の河内堅上と言う駅です。ココは同線で大阪府の最東端
にあたる駅です。言い方を変えれば「次から奈良県」と言う事で、現状
では自宅から直近のノート設置駅と言う事になりますか。
そして大阪府では過去に駅ノートの設置が無かった(昔あった高安山
は厳密には駅に隣接する公園だった)ので、初の存在にもなります。
近いので午前中は実家の片付けを少しやり、午後から描きに行く事に
しました。…大和路線の普通電車区間の駅なので運転本数も多いし
確か駐車スペースも確たる物が無かった筈なので電車利用です。
実家の大和路線での最寄駅となる法隆寺駅に車を置いて、ココから
大和路快速に乗ります。…王寺駅で接続する普通電車に乗り換えて
2駅目が、目的地の河内堅上駅ですよ。
この付近の大和路線は大和川に沿った狭い谷間を走っており、蛇行
する河に合わせて駅もカーブの途中にあります。
…左の画像は大阪方向に向いた目線ですが、ホームの端に茂ってる
木は全て桜なので、春の見頃にはカナリ盛大に咲きます。そして通過
する電車の風圧で、散り際には見事な桜吹雪も見れるんですよ。
開業はカナリ古く明治44年、最初は信号場だったようです。…府県境
に近いので大和路線の他の駅に比べれば人家が少なく、相対的に
見れば秘境駅と言えない事もナイ感じでしょうか?
駅舎も小さな木造の建物です。一応は有人駅ですが駅員さんが居る
のは概ね日中だけのようですし、中休みも割とあるようです。
しかし大阪近郊区間に含まれるから列車本数だけは多く、普通列車
しか停まらないけど日中でも15分毎の運転間隔です。
…駅ノートの設置駅と言うのは、どちらかと言うと過疎地の方が多く
日に3往復とかザラなので、過去に行った設置駅の中では最も運転
本数が多い駅かも知れません。訪問ハードルもカナリ低いでしょう。
駅ノートは出札口の横にあります。「萌えろ大和路線プロジェクト」
なる団体が設置したようで、大和あすかさんと言うオリジナルの萌え
キャラちゃんも存在するそうな。
恐らくは非公式の応援団体でしょうが、駅ノートの案内がホームの壁
にも貼られている事を考えれば、正式に許可を得ての設置でしょう。
設置から日が浅かったので、書き込み自体が少ない状況でしたが
いつもTwitterでコメントを下さる区間快速準急さんと言う方の書き
込みとゆっくまーシールがありました。
駅スタンプは窓口が開いてる時間帯のみ、駅員さんに申し出て捺す
事が出来るそうな。デザインは201系、大和路線の普通電車と言えば
コレですね。関西でもココだけになってしまったようですが。
…どうせならインクを緑色にすれば完璧だろうと思うのは私だけ?
初の大阪府内の設置である事と、この駅の絵を以て今年の100枚目
を達成した事を書かせて頂きました。
盛大に打ち上げでもやりたい所&跨線橋を渡れば美味い物が沢山
ある大阪なんですが、この状況では自粛せざるを得ないでしょうね。
…その201系は今秋の小規模な改正から徐々に本数を減らし、他の
路線から捻出された221系に置き換わるらしいです。
全てが更新車で見た目も新しく、奈良線では103系すら残ってる状況
では全く実感が湧かないのですが、今のうちに撮っておきましょうか。
そんな感じで次は河内堅上より少し遠い事になった、同じ関西本線
の大河原駅へ行ってみましょう。…何れも日帰りで別の日ですが、
続けて報告致します。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
るんですが、思わぬ近場で新規設置の情報がありました。
…大和路線の河内堅上と言う駅です。ココは同線で大阪府の最東端
にあたる駅です。言い方を変えれば「次から奈良県」と言う事で、現状
では自宅から直近のノート設置駅と言う事になりますか。
そして大阪府では過去に駅ノートの設置が無かった(昔あった高安山
は厳密には駅に隣接する公園だった)ので、初の存在にもなります。
近いので午前中は実家の片付けを少しやり、午後から描きに行く事に
しました。…大和路線の普通電車区間の駅なので運転本数も多いし
確か駐車スペースも確たる物が無かった筈なので電車利用です。
実家の大和路線での最寄駅となる法隆寺駅に車を置いて、ココから
大和路快速に乗ります。…王寺駅で接続する普通電車に乗り換えて
2駅目が、目的地の河内堅上駅ですよ。
この付近の大和路線は大和川に沿った狭い谷間を走っており、蛇行
する河に合わせて駅もカーブの途中にあります。
…左の画像は大阪方向に向いた目線ですが、ホームの端に茂ってる
木は全て桜なので、春の見頃にはカナリ盛大に咲きます。そして通過
する電車の風圧で、散り際には見事な桜吹雪も見れるんですよ。
開業はカナリ古く明治44年、最初は信号場だったようです。…府県境
に近いので大和路線の他の駅に比べれば人家が少なく、相対的に
見れば秘境駅と言えない事もナイ感じでしょうか?
駅舎も小さな木造の建物です。一応は有人駅ですが駅員さんが居る
のは概ね日中だけのようですし、中休みも割とあるようです。
しかし大阪近郊区間に含まれるから列車本数だけは多く、普通列車
しか停まらないけど日中でも15分毎の運転間隔です。
…駅ノートの設置駅と言うのは、どちらかと言うと過疎地の方が多く
日に3往復とかザラなので、過去に行った設置駅の中では最も運転
本数が多い駅かも知れません。訪問ハードルもカナリ低いでしょう。
駅ノートは出札口の横にあります。「萌えろ大和路線プロジェクト」
なる団体が設置したようで、大和あすかさんと言うオリジナルの萌え
キャラちゃんも存在するそうな。
恐らくは非公式の応援団体でしょうが、駅ノートの案内がホームの壁
にも貼られている事を考えれば、正式に許可を得ての設置でしょう。
設置から日が浅かったので、書き込み自体が少ない状況でしたが
いつもTwitterでコメントを下さる区間快速準急さんと言う方の書き
込みとゆっくまーシールがありました。
駅スタンプは窓口が開いてる時間帯のみ、駅員さんに申し出て捺す
事が出来るそうな。デザインは201系、大和路線の普通電車と言えば
コレですね。関西でもココだけになってしまったようですが。
…どうせならインクを緑色にすれば完璧だろうと思うのは私だけ?
初の大阪府内の設置である事と、この駅の絵を以て今年の100枚目
を達成した事を書かせて頂きました。
盛大に打ち上げでもやりたい所&跨線橋を渡れば美味い物が沢山
ある大阪なんですが、この状況では自粛せざるを得ないでしょうね。
…その201系は今秋の小規模な改正から徐々に本数を減らし、他の
路線から捻出された221系に置き換わるらしいです。
全てが更新車で見た目も新しく、奈良線では103系すら残ってる状況
では全く実感が湧かないのですが、今のうちに撮っておきましょうか。
そんな感じで次は河内堅上より少し遠い事になった、同じ関西本線
の大河原駅へ行ってみましょう。…何れも日帰りで別の日ですが、
続けて報告致します。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.921 駅ノートの記録