辛皮④&由良④ おまけネタ
2021/11/15(Mon)
そんな感じで京都丹後鉄道の京都府内の2箇所のノート設置駅を
描き終えましたが、今回は余った画像が多いので「おまけネタ」として
記事を1回分稼いでおきますクラ駅長です。
まず辛皮からですが、今回は「ずらし旅」なのでココも絵を描く前に
付近を検索しておりました。
よく「秘境駅」の1つに数えられる駅ではありますが、実際は周辺に
何戸かの民家が存在します。ココは宮津市なんですが天橋立など
の海沿いの地域とは全く違う雰囲気の内陸部です。
鉄道が通ってなければ限界集落なのかも知れません。その代わり
自然が豊かな所であり、秋の早朝らしい風景が幾つか撮れました。
…たまには私だって風景写真ぐらい撮るのですよ。人口の落差
でしょうが滝を遅めのシャッターで流したり、ススキの穂に付いた
朝露がキレイで目に留まったりしましたな。
そして丹後由良です。着いたらお昼過ぎだったので、まずは昼食
と言う事で、今回は定食物で頂きました。副菜に野菜も多く見た目
も豪華でしょ。営業日は限られますが常連さんも多いようです。
そしてカフェメニューの洋菓子類は行く度に増えてる感じです。
「日々 新商品 考案中!」とあるようにママさんは凄く研究熱心な
方なのですよ。ぁ、私の事も覚えてて下さいました。
今回は車両の記録写真として、最新型のKTR300型を2両押さえる
事が出来ました。新潟トランシスの現行汎用タイプですが、主に
宮福線で運転されるので、大江山の鬼に因んだような顔つきです。
…赤い方は丹後由良に回送で入ってきました。資料によると福知山
の車両基地にはトイレの排水設備がナイので定期的に西舞鶴まで
行く必要があるのだそうです。
カフェの営業時間中に長居したので、パンも買って帰りましょう。
品質保持のためか半ば凍ったような状態で陳列されており、帰宅
する頃には食べ頃になるかなと。
そして帰路、由良川に沿って舞鶴市内へ少し戻った所に、昔ながら
のドライブインを発見しました。…何となく惹かれたので寄り道して
みると、レトロ自販機の巣窟なんですよ。
麺類が3台と瓶コーラ、ハンバーガーの「御三家」が揃っており、
しかも全て稼働中なのには驚きました。最近はコレを見つけると
ネット上で大騒ぎになるレベルの物じゃないんですかね?
…充実したランチを頂いてソレほど空腹でもナイのに、好奇心に
負けてラーメンを買ってしまいました。
岐阜のレトロミュージアムでは感染症対策として使い捨ての容器
でしたが、こちらは柔らかい樹脂製のオリジナル丼ですね。
冷蔵された麺&具にスープが掛かるので、微妙にヌルいのが特徴
です。凄く美味いという物ではありませんが懐かしい味でした。
そして今回は途中に有人駅も
券売機もナイ状況だったので、
帰りの高速道路に入る直前に
西舞鶴駅に寄り道して、寄付
代わりの乗車券を買いました。
…出札補充券と言う物で任意の
区間が作れるとの事で、辛皮~
丹後由良に貰いました。
と言う事で近畿地方も初期段階からノートの存在が確認されてる
駅は概ね4巡目で埋まってきました。
たまにはコノ辺で大き目のネタを入れておこうと言う事で、続いては
えちごトキめき鉄道に飛びます。…国鉄急行と雪月花をハシゴで乗る
と言う豪華な行路を考えました。適当にお楽しみに。
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
描き終えましたが、今回は余った画像が多いので「おまけネタ」として
記事を1回分稼いでおきますクラ駅長です。
まず辛皮からですが、今回は「ずらし旅」なのでココも絵を描く前に
付近を検索しておりました。
よく「秘境駅」の1つに数えられる駅ではありますが、実際は周辺に
何戸かの民家が存在します。ココは宮津市なんですが天橋立など
の海沿いの地域とは全く違う雰囲気の内陸部です。
鉄道が通ってなければ限界集落なのかも知れません。その代わり
自然が豊かな所であり、秋の早朝らしい風景が幾つか撮れました。
…たまには私だって風景写真ぐらい撮るのですよ。人口の落差
でしょうが滝を遅めのシャッターで流したり、ススキの穂に付いた
朝露がキレイで目に留まったりしましたな。
そして丹後由良です。着いたらお昼過ぎだったので、まずは昼食
と言う事で、今回は定食物で頂きました。副菜に野菜も多く見た目
も豪華でしょ。営業日は限られますが常連さんも多いようです。
そしてカフェメニューの洋菓子類は行く度に増えてる感じです。
「日々 新商品 考案中!」とあるようにママさんは凄く研究熱心な
方なのですよ。ぁ、私の事も覚えてて下さいました。
今回は車両の記録写真として、最新型のKTR300型を2両押さえる
事が出来ました。新潟トランシスの現行汎用タイプですが、主に
宮福線で運転されるので、大江山の鬼に因んだような顔つきです。
…赤い方は丹後由良に回送で入ってきました。資料によると福知山
の車両基地にはトイレの排水設備がナイので定期的に西舞鶴まで
行く必要があるのだそうです。
カフェの営業時間中に長居したので、パンも買って帰りましょう。
品質保持のためか半ば凍ったような状態で陳列されており、帰宅
する頃には食べ頃になるかなと。
そして帰路、由良川に沿って舞鶴市内へ少し戻った所に、昔ながら
のドライブインを発見しました。…何となく惹かれたので寄り道して
みると、レトロ自販機の巣窟なんですよ。
麺類が3台と瓶コーラ、ハンバーガーの「御三家」が揃っており、
しかも全て稼働中なのには驚きました。最近はコレを見つけると
ネット上で大騒ぎになるレベルの物じゃないんですかね?
…充実したランチを頂いてソレほど空腹でもナイのに、好奇心に
負けてラーメンを買ってしまいました。
岐阜のレトロミュージアムでは感染症対策として使い捨ての容器
でしたが、こちらは柔らかい樹脂製のオリジナル丼ですね。
冷蔵された麺&具にスープが掛かるので、微妙にヌルいのが特徴
です。凄く美味いという物ではありませんが懐かしい味でした。
そして今回は途中に有人駅も
券売機もナイ状況だったので、
帰りの高速道路に入る直前に
西舞鶴駅に寄り道して、寄付
代わりの乗車券を買いました。
…出札補充券と言う物で任意の
区間が作れるとの事で、辛皮~
丹後由良に貰いました。
と言う事で近畿地方も初期段階からノートの存在が確認されてる
駅は概ね4巡目で埋まってきました。
たまにはコノ辺で大き目のネタを入れておこうと言う事で、続いては
えちごトキめき鉄道に飛びます。…国鉄急行と雪月花をハシゴで乗る
と言う豪華な行路を考えました。適当にお楽しみに。
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.960 駅長が見た風景