小淵沢への旅2021
2021/12/18(Sat)
さて新たな報告です。11月中旬の事ですが、久し振りに未踏区間の
駅ノートを回るべく、2泊3日で長野県へ行ってきましたクラ駅長です。
…今回の訪問予定地は中央本線の信濃境と、小海線の松原湖・
佐久広瀬の3駅ですね。ソコソコの距離ではありますが現地での
利便性を考えて奈良から車で行く事になりました。
殊に信濃境はドラマ「青い鳥」のロケ地として知られており、駅ノート
の歴史も長いと言われています。楽しみですね。
宿泊は2つの路線が分岐する小淵沢…ココだけ山梨県ですが、付近
に適当な宿泊施設が少ない事による選択となりました。
早朝に奈良を出て名古屋経由で小牧から中央自動車道に入ります。
この辺りは久し振りではあるものの何度か走った区間なので簡単に
済ませますが、中央道を長野方面へ行く時の定番として内津峠の
パーキングエリアに立ち寄りました。
名古屋近辺の名二環などは、いわゆる都市高速なのでパーキング
エリアの類がありません。カーブも通行量も多い区間を抜けて一息
付くのが大抵ココなですよ。
名物らしい明宝フランクを頂き、岐阜県に入ります。そして恵那山
トンネルを抜けると長野県ですね。
飯田付近から進路が北へ向き、赤石山脈が見えてきます。…この辺
まで来ると「長野に近付いたな」と言う実感が湧いてきますね。
今回は岡谷ジャンクションから山梨・東京方面へ向かいます。
この辺まで来ると東京の方が近いと言うのが、毎度不思議ですな。
最終の休憩として諏訪湖サービスエリアに停まりました。
…緊急事態宣言も明けてからカナリ経つので、段々と自粛が疎かに
なっており、平日だと言うのに矢鱈と混んでますね。
ソレにしてもイイお天気になりました。高速道路は高台にあるので
諏訪湖がよく見えます。そろそろお昼なんですが今回は先を急ぐ
ので食事は帰路の楽しみとして、ドライフルーツでも買いますか。
…リンゴは長野県でも作ってるでしょうが、パイナップルやナツメヤシ
は輸入品でしょう。まぁイイや。ヨーグルトに混ぜると美味いそうな。
いつの間にやら標高が高くなっており、中央自動車道の最高地点
と言う標識がありますね。…現在は東海北陸道の1,085mに抜かれ
てますが、以前はココが高速道路としての最高地点だったようです。
山梨県に入って小淵沢インターで降り、信濃境駅へは数キロ戻る
感じになるようです。…しかしコレが最短距離だそうな。
高速道路を走ってても紅葉が色付いてる様子が見れたのが意外
でしたが、更に意外だったのが富士山が見えた事ですよ。
…山梨県だから当たり前かも知れませんが、地理的に疎くて位置
関係が分かってなかったもんですから驚きましたな。
そんな感じで間もなく信濃境駅です。奈良から約6時間の旅でした。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
駅ノートを回るべく、2泊3日で長野県へ行ってきましたクラ駅長です。
…今回の訪問予定地は中央本線の信濃境と、小海線の松原湖・
佐久広瀬の3駅ですね。ソコソコの距離ではありますが現地での
利便性を考えて奈良から車で行く事になりました。
殊に信濃境はドラマ「青い鳥」のロケ地として知られており、駅ノート
の歴史も長いと言われています。楽しみですね。
宿泊は2つの路線が分岐する小淵沢…ココだけ山梨県ですが、付近
に適当な宿泊施設が少ない事による選択となりました。
早朝に奈良を出て名古屋経由で小牧から中央自動車道に入ります。
この辺りは久し振りではあるものの何度か走った区間なので簡単に
済ませますが、中央道を長野方面へ行く時の定番として内津峠の
パーキングエリアに立ち寄りました。
名古屋近辺の名二環などは、いわゆる都市高速なのでパーキング
エリアの類がありません。カーブも通行量も多い区間を抜けて一息
付くのが大抵ココなですよ。
名物らしい明宝フランクを頂き、岐阜県に入ります。そして恵那山
トンネルを抜けると長野県ですね。
飯田付近から進路が北へ向き、赤石山脈が見えてきます。…この辺
まで来ると「長野に近付いたな」と言う実感が湧いてきますね。
今回は岡谷ジャンクションから山梨・東京方面へ向かいます。
この辺まで来ると東京の方が近いと言うのが、毎度不思議ですな。
最終の休憩として諏訪湖サービスエリアに停まりました。
…緊急事態宣言も明けてからカナリ経つので、段々と自粛が疎かに
なっており、平日だと言うのに矢鱈と混んでますね。
ソレにしてもイイお天気になりました。高速道路は高台にあるので
諏訪湖がよく見えます。そろそろお昼なんですが今回は先を急ぐ
ので食事は帰路の楽しみとして、ドライフルーツでも買いますか。
…リンゴは長野県でも作ってるでしょうが、パイナップルやナツメヤシ
は輸入品でしょう。まぁイイや。ヨーグルトに混ぜると美味いそうな。
いつの間にやら標高が高くなっており、中央自動車道の最高地点
と言う標識がありますね。…現在は東海北陸道の1,085mに抜かれ
てますが、以前はココが高速道路としての最高地点だったようです。
山梨県に入って小淵沢インターで降り、信濃境駅へは数キロ戻る
感じになるようです。…しかしコレが最短距離だそうな。
高速道路を走ってても紅葉が色付いてる様子が見れたのが意外
でしたが、更に意外だったのが富士山が見えた事ですよ。
…山梨県だから当たり前かも知れませんが、地理的に疎くて位置
関係が分かってなかったもんですから驚きましたな。
そんな感じで間もなく信濃境駅です。奈良から約6時間の旅でした。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.993 軽トラック運転日報