駅ノート 千代②
2022/07/02(Sat)
さて新たな報告です。5月下旬の事なんですが、久し振りに飯田線
の長野県内のノート設置駅を回る事にしましたクラ駅長です。
南側の東栄~小和田(愛知県~静岡県)は既に既定の2枚を達成
しています。長野県内の区間は北側から攻める方が楽なので、今回
は飯田に宿を取り、1泊2日で出掛けました。
しかし「究極超人あ~る」の聖地で有名な田切は1箇所だけカナリ
離れた所にあるのでコレは2日目に回す事にして、まずは天竜峡
に近い千代と金野から描いていく事にしましょう。
…と言う事で、いきなり千代駅からスタートです。
奈良の自宅を出たのが5時半ぐらい、現地到着が10時過ぎだった
かな?約4時間半で着いた事になりますか。
飯田線の天竜峡~中部天竜付近の区間は、いわゆる秘境駅が
多い事で知られており、同駅も秘境駅の1つに数えられる事が
あるようです。
しかし自動車でのアクセスが完全に無理なのは小和田と田本の
2駅ぐらいであり、残りは概ね何とかなります。
前回に来たのが昨年の正月頃で矢鱈と寒かったので「次は夏場
にしよう」と思って、丁度いい時期に来る事が出来ました。
交換設備のない棒線構造の駅です。いつも電柱などに取り付け
てある縦型の駅名標で証拠写真を撮るんですが、日焼けなのか
何なのか、文字が完全に消えておりました。
…しかしまぁ5月の末とは言え、夏の盛りのようなお天気です。
前回の訪問は令和3年の正月だったのですが、絵に添付する
日付を「令和2年」と書いてしまう「年始あるある」なミスをして、
夕方に暗くなってからソレだけ書き直しに来たんですよ。
…そしたら左下の画像の坂道が凍ってて登れなくなりました。
当時はセドリックだったので、4駆でもスタッドレスタイヤでも
なかったもんで、周りの落ち葉を集めて滑り止めにしましたな。
不意に飯田方向から特急「伊那路」の上り列車が現われました。
…存在をすっかり忘れてたので、時刻表にナイ時刻に警報機が
鳴って「何が来るんだ?」と身構えてしまいましたが。
駅舎はなく仕切りのナイ待合室があるだけの駅です。
秘境駅需要と言う事か、駅ノートはカナリの冊数が残されており、
最近になってファイルも新しい物に取り換えられたようでした。
しかし前回訪問以降の絵師さんの新規作品は見当たりません。
…ココで盗まれると言うのは考えにくしい、単に皆さん「1回
行ったらイイや」と言う事になったのでしょう。
駅付近には何軒かの民家があるので、全くの秘境駅と言う事はあり
ません。…尤もこの付近も基本的には車社会だろうから、近所の方
がみんな千代駅を利用して出掛けてるかと言うと怪しいですが。
そして駅の飯田方向には簡素な第4種踏切がありますが、いわゆる
「勝手踏切」ではナイようですね。
…「通行しないで下さい」と書いてありますが、この先に狭いながら
も畑があるので、所有者の方はココを渡って農作業に向かうしか
ナイと思われます。実際にソノような人を何人か見掛けました。
全くのノープランで来たんですが、初夏らしく付近のあぜ道には
黄色い花が沢山咲いています。
…キク科の花だとは思うんですが名前が分からず、スマートフォン
の画像で検索出来る機能で調べてみると「オオキンケイギク」と言う
花だと分かりました。便利な世の中になったものです。
そして蝶やミツバチが密集めの季節らしく、何匹も飛んでるので、
色々と考えて&たまたま思い出して、右のような絵になりました。
…榎本三恵子と言う女性は1970年代、田中角栄総理の秘書官の妻
だった人です。例のロッキード事件の裁判で被告の田中元総理に
不利な証言をした事が「ハチの一刺し」と言う流行語になりました。
水商売経験者で派手好きな女性だったので、一時的にタレント化
してしまい、右のようなハチの着ぐるみで「オレたちひょうきん族」
に出てたのを子供の頃に見たんですよね。
…と長々説明しないと分からんネタなんですが、ドノ程度の人が
覚えてるのか全くの謎です。てか参考にした画像も探すのに苦労
しました。
ともあれお昼過ぎまで掛かって描きました。続いては1つ南の金野
へ移動します。電車だと僅かな距離なんですが、コレが大変なの。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
の長野県内のノート設置駅を回る事にしましたクラ駅長です。
南側の東栄~小和田(愛知県~静岡県)は既に既定の2枚を達成
しています。長野県内の区間は北側から攻める方が楽なので、今回
は飯田に宿を取り、1泊2日で出掛けました。
しかし「究極超人あ~る」の聖地で有名な田切は1箇所だけカナリ
離れた所にあるのでコレは2日目に回す事にして、まずは天竜峡
に近い千代と金野から描いていく事にしましょう。
…と言う事で、いきなり千代駅からスタートです。
奈良の自宅を出たのが5時半ぐらい、現地到着が10時過ぎだった
かな?約4時間半で着いた事になりますか。
飯田線の天竜峡~中部天竜付近の区間は、いわゆる秘境駅が
多い事で知られており、同駅も秘境駅の1つに数えられる事が
あるようです。
しかし自動車でのアクセスが完全に無理なのは小和田と田本の
2駅ぐらいであり、残りは概ね何とかなります。
前回に来たのが昨年の正月頃で矢鱈と寒かったので「次は夏場
にしよう」と思って、丁度いい時期に来る事が出来ました。
交換設備のない棒線構造の駅です。いつも電柱などに取り付け
てある縦型の駅名標で証拠写真を撮るんですが、日焼けなのか
何なのか、文字が完全に消えておりました。
…しかしまぁ5月の末とは言え、夏の盛りのようなお天気です。
前回の訪問は令和3年の正月だったのですが、絵に添付する
日付を「令和2年」と書いてしまう「年始あるある」なミスをして、
夕方に暗くなってからソレだけ書き直しに来たんですよ。
…そしたら左下の画像の坂道が凍ってて登れなくなりました。
当時はセドリックだったので、4駆でもスタッドレスタイヤでも
なかったもんで、周りの落ち葉を集めて滑り止めにしましたな。
不意に飯田方向から特急「伊那路」の上り列車が現われました。
…存在をすっかり忘れてたので、時刻表にナイ時刻に警報機が
鳴って「何が来るんだ?」と身構えてしまいましたが。
駅舎はなく仕切りのナイ待合室があるだけの駅です。
秘境駅需要と言う事か、駅ノートはカナリの冊数が残されており、
最近になってファイルも新しい物に取り換えられたようでした。
しかし前回訪問以降の絵師さんの新規作品は見当たりません。
…ココで盗まれると言うのは考えにくしい、単に皆さん「1回
行ったらイイや」と言う事になったのでしょう。
駅付近には何軒かの民家があるので、全くの秘境駅と言う事はあり
ません。…尤もこの付近も基本的には車社会だろうから、近所の方
がみんな千代駅を利用して出掛けてるかと言うと怪しいですが。
そして駅の飯田方向には簡素な第4種踏切がありますが、いわゆる
「勝手踏切」ではナイようですね。
…「通行しないで下さい」と書いてありますが、この先に狭いながら
も畑があるので、所有者の方はココを渡って農作業に向かうしか
ナイと思われます。実際にソノような人を何人か見掛けました。
全くのノープランで来たんですが、初夏らしく付近のあぜ道には
黄色い花が沢山咲いています。
…キク科の花だとは思うんですが名前が分からず、スマートフォン
の画像で検索出来る機能で調べてみると「オオキンケイギク」と言う
花だと分かりました。便利な世の中になったものです。
そして蝶やミツバチが密集めの季節らしく、何匹も飛んでるので、
色々と考えて&たまたま思い出して、右のような絵になりました。
…榎本三恵子と言う女性は1970年代、田中角栄総理の秘書官の妻
だった人です。例のロッキード事件の裁判で被告の田中元総理に
不利な証言をした事が「ハチの一刺し」と言う流行語になりました。
水商売経験者で派手好きな女性だったので、一時的にタレント化
してしまい、右のようなハチの着ぐるみで「オレたちひょうきん族」
に出てたのを子供の頃に見たんですよね。
…と長々説明しないと分からんネタなんですが、ドノ程度の人が
覚えてるのか全くの謎です。てか参考にした画像も探すのに苦労
しました。
ともあれお昼過ぎまで掛かって描きました。続いては1つ南の金野
へ移動します。電車だと僅かな距離なんですが、コレが大変なの。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.1189 駅ノートの記録