片上鉄道の廃線跡を探る ⑯
2019/08/05(Mon)
観光の仕事で法隆寺へ行ったら、丁度防火訓練をやってました。
法隆寺では昔、金堂(画面手前の建物)
内のにある壁画の模写作業をしてる時
漏電による火災が起こり、貴重な壁画
が焼失すると言う事故がありました。
…ソレを機会に文化財保護法が制定
されたと言う経緯もあって、重要な行事
の1つなのだと思われます。
…ソレは別にしても暑い時期ですから、単に打ち水の効果と言うか、
見た目だけだも涼しくなってイイような気がしましたクラ駅長です。
さて片上鉄道の廃線跡です。サイクリングロードの起点である西片上
を出発して約5時間、ようやく見慣れた吉ヶ原駅が見えてきました。
距離にすれば30km程度なのでしようが、止まって見物したり写真を
撮ったりが多いもんで、どうしても時間が掛かりますね。
奈良から自転車で来たワケではありませんが、5時間掛けて辿り
着いて、自分が普段地元で乗ってる自転車がココにあるって事が
不思議でもあり感慨深いモノもあります。
…「菊池桃子さんごっこ」を少し考えたけどヤメときましょう。
来る度にココで記念写真を撮ってる気がする柱の駅名票と、猫駅長
の名札を今回も押さえておきます。
…周匝あたりから雨がキツくなってましたので、雨合羽を着用した
ままですが、ココまで降るなら髪の毛は固めなけりゃ良かったなと。
周知の如くイベントのナイ日の吉ヶ原は、静かでノンビリしてます。
…丁度お昼時なので、昨日ののうちに西片上のマックスバリューで
仕入れておいたおにぎりで昼食にしましょう。
この天気では更に誰も来ないだろうと思ってたら、ドライブ途中で
立ち寄ったような女性が来て「この電車(路線の事か?)はドコへ
行くんですか?」みたいな事を訊ねられました。
…知らない人から見たら、現役の鉄道と間違うほどの残り方だから
無理もナイでしょうね。「ココは保存鉄道なのでココだけです」的な
事を簡単に説明しておきましたが。
駅ノートは保存会さんのモノが普段から置いてあります。…新作は
不知火さんとF17さんの合作が1点。私の絵だと明らかに浮くから、
誘って頂いた事はありませんが「ソレ対応」も練習も少し要るかしら?
駅ノートに関しては結局の所、今までに知られてるココと天瀬・苦木
(イベント時は黄福柵原も)以外に新しい発見はありませんでした。
…そもそも駅舎(に準ずる建物)が残ってないと置けませんわな。
吉ヶ原に着いた事でほぼ終点みたいな気分ですが、まだ残ってます。
あと1駅、ホントの終点だった柵原を目指して出発しますよ。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
法隆寺では昔、金堂(画面手前の建物)
内のにある壁画の模写作業をしてる時
漏電による火災が起こり、貴重な壁画
が焼失すると言う事故がありました。
…ソレを機会に文化財保護法が制定
されたと言う経緯もあって、重要な行事
の1つなのだと思われます。
…ソレは別にしても暑い時期ですから、単に打ち水の効果と言うか、
見た目だけだも涼しくなってイイような気がしましたクラ駅長です。
さて片上鉄道の廃線跡です。サイクリングロードの起点である西片上
を出発して約5時間、ようやく見慣れた吉ヶ原駅が見えてきました。
距離にすれば30km程度なのでしようが、止まって見物したり写真を
撮ったりが多いもんで、どうしても時間が掛かりますね。
奈良から自転車で来たワケではありませんが、5時間掛けて辿り
着いて、自分が普段地元で乗ってる自転車がココにあるって事が
不思議でもあり感慨深いモノもあります。
…「菊池桃子さんごっこ」を少し考えたけどヤメときましょう。
来る度にココで記念写真を撮ってる気がする柱の駅名票と、猫駅長
の名札を今回も押さえておきます。
…周匝あたりから雨がキツくなってましたので、雨合羽を着用した
ままですが、ココまで降るなら髪の毛は固めなけりゃ良かったなと。
周知の如くイベントのナイ日の吉ヶ原は、静かでノンビリしてます。
…丁度お昼時なので、昨日ののうちに西片上のマックスバリューで
仕入れておいたおにぎりで昼食にしましょう。
この天気では更に誰も来ないだろうと思ってたら、ドライブ途中で
立ち寄ったような女性が来て「この電車(路線の事か?)はドコへ
行くんですか?」みたいな事を訊ねられました。
…知らない人から見たら、現役の鉄道と間違うほどの残り方だから
無理もナイでしょうね。「ココは保存鉄道なのでココだけです」的な
事を簡単に説明しておきましたが。
駅ノートは保存会さんのモノが普段から置いてあります。…新作は
不知火さんとF17さんの合作が1点。私の絵だと明らかに浮くから、
誘って頂いた事はありませんが「ソレ対応」も練習も少し要るかしら?
駅ノートに関しては結局の所、今までに知られてるココと天瀬・苦木
(イベント時は黄福柵原も)以外に新しい発見はありませんでした。
…そもそも駅舎(に準ずる建物)が残ってないと置けませんわな。
吉ヶ原に着いた事でほぼ終点みたいな気分ですが、まだ残ってます。
あと1駅、ホントの終点だった柵原を目指して出発しますよ。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.127 鉄道廃線跡を探る