新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

駅ノート 七塚②

2023/01/05(Thu)

さて中国地方駅ノート数合わせ旅ですが、初日に木次線
油木を描いて広島県三次市宿泊し、翌朝は芸備線七塚から
始める事にしましたクラ駅長です。

地図を見れば分かりますが、このルート三次と言うのは明らか
「行き過ぎ」です。元々は山陰本線荒島を描いた後、宍道から
中国横断自動車道三次戻ってくる算段だったのですよ。

20230105a.JPG 20230105b.JPG

七塚芸備線三次備後庄原の間にある駅です。運転系統として
三次~備後落合の、コレまたダイヤの薄い区間になるので1日
の運転本数は5往復程度かな。そこへ時々臨時列車が走ります。

交換設備ない棒線構造の駅で、確たる駅舎ありません
…しかし引きの絵で見ると、元は駅舎の建物があったと思われる
コンクリートの基礎部分は残ってる感じでした。

この前は私有地らしく、車を駐めてはダメなんだそうですよ。
前回、知らずに駐めたら近所の方にソノように指摘されました。

20230105c.JPG 20230105d.JPG

待合室ありますベンチ屋根が付いただけの簡素な物で、
扉を閉めての作業が出来ません。…冬場厳しい環境ですね。

また柱用縦長なタイプの駅名標存在しないので、証拠写真
苦労する所でもあります。…が無駄に浮腫んで見えるんですよ。

20230105e.JPG 20230105f.JPG

駅ノート設置者不明で、コレが1枚ずつ切り離して使うタイプの
レポート用紙なんですよ。

ペンはあるもののケースの類ないので、待合室の構造的に雨が
まともに降り掛かるのでしょう。カビなどで状況良くありません

前回以降の絵師さんの作品確認出来ずFUKさんゆっくまー
シール増えてました。…てか誰か描いてた筈なんですが、この
構造だから持ち去られてもよく分からないと言うか。

あ、私のは残ってました。萌え絵じゃないから需要もナイのでしょう。

20230105g.JPG 20230105h.JPG

今回も踏切脇の農道に車を駐めて、寒いから車内で描きました。
今年初ガスストーブ使用です。

…事前にこの道を先まで入ってみたんですが、200mほど先で川の
土手に出て、ココで行き止まりになっています。

考えるに道沿いの田んぼ農作業に行く以外の用途はなく農閑期
冬場誰も通らないから、全く邪魔にはならないでしょう。
現に3時間ほど居ましたが、も全く入って来ませんでした。

20230105i.JPG 20230105j.JPG
では今回の絵ですが、駅のホーム裏にある柿の木よく成ってた
ので、何となく「さるかに合戦」を思い付いてしまいました。

田舎の小駅には不似合い豪華なトイレは、天皇皇后両陛下
皇太子時代同駅に下車された時に建てられ物だそうです。

…とは言えあんな人たちが急に「ごめん、ちょっとトイレ。」とは
ならないだろうから、ソレを口実に色々と経費を使ったんでしょう。
田舎の県道が、急にキレイになったりするのと同じだわな。

予定通りに午前中一杯描き終えました。午後中国自動車道
戻って、姫新線岩山へ移動します。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.1376 駅ノートの記録