新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

駅ノート 餘部④

2023/08/08(Tue)

…前日に山陰本線鳥取県に近い居組と諸寄駅ノートを描き、
浜坂温泉1泊2日目は朝から少し移動して、鉄橋で有名餘部
にやって来ましたクラ駅長です。今回でココも4巡目になりますね。

20230808a.JPG 20230808b.JPG

2012年、現在のコンクリート製の橋梁架け替えられたのと同時に
古い鉄橋の一部を利用した「空の駅」と言う展望台が出来ました。

その後2017年「余部クリスタルタワー」なる専用のエレベーター
が完成し、駅や展望台まで楽に登れるようになってます。

豊岡方向に向かって左側日本海が広がっており、眺めのイイ所
です。…オープンから5年間は、展望台へ行くにものように山道を
登る必要があったワケで、確かに初めて来た時そうでしたよ。

20230808c.JPG 20230808d.JPG

エレベーターを降りるとの方向…元の鉄橋跡に作られた通路
歩いてに至ります。同駅の開業は比較的新しく昭和34年の事。

最初は山側(現在とは反対側)にホームがあったと言う事ですが、
橋梁の架け替えに伴って線路の位置山側へズレたので、新橋梁
と同時に作られた新しいホームになりました。

20230808e.JPG 20230808f.JPG

同時に待合室バリアフリー対応のトイレも新設され、駅ノート
待合室内に置かれています。

空調設備無く窓も小さいので、夏場カナリ暑いです。理想的
には春か秋過ごしやすい季節がベストでしょう(はまた寒い)。

20230808g.JPG 20230808h.JPG

…一応は観光地に分類されるのか、地元の利用者より観光客
での訪問も含む)の方が多いのでしょう。駅ノートカナリ古い時代
の物から大量に置かれているようです。

設置者&管理者不明であり、残りのページ少なくなったら
誰かが寄贈する感じで続いてるのでしょう。しかしソレが間に合わ
ないと、表紙や裏表紙の空白にまで書かれる羽目になるようです。

前回の訪問からカナリの日数(2年と10ヵ月)が経ってしまい、絵師
さんの作品ゆっくまーシール多数増えてました。

しかしココもノートの扱いカナリ雑であり、ページ破られてる
物もあるのでコレ以外にあった可能性もありますね。

20230808i.JPG 20230808j.JPG

さて今回は、橋梁の下にある事故の慰霊碑をネタに描いてみました。

鉄道関係に詳しい方には周知の事でしょうが、昭和63年の暮れ、
回送列車としてココを通りかかったお座敷列車「みやび」突風
に煽られて6両編成の客車の全てが地上に転落

下にあったカニの加工品を作る工場直撃し、工場の従業員5名
と列車の車掌1名死亡すると言う事故が起きたんですよ。

事故の詳細はもぅ割愛しますが、事故後列車を止めるべき風速
基準が強化され、現場には観音像を付けた慰霊碑が建ちました。

てん子猫なのでリアルタイムに知らないんですが、のろ中学生
の頃に報道で見聞きした世代の設定です。

鉄道趣味と言うのは色々なジャンルに細分化されてますが、カッコ
いい車両キレイな景色美味い駅弁を楽しむだけでなく、事故の
歴史と言うのも研究すると面白い(興味深い)ものなんですよ。

頭のいい子なので、本やネットを読み耽ってハマるかも知れません。

ともあれお昼過ぎまで掛かって描きました。下の「道の駅あまるべ」
昼食にして、午後は更に東隣鎧(よろい)へ移動します。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.1591 駅ノートの記録