鎧④ おまけネタ
2023/08/11(Fri)
そんな感じで1泊2日で回っておりました山陰本線の兵庫県内の
ノート設置駅ですが、最後は鎧の4巡目の「おまけネタ」で一応
の区切りと致しますクラ駅長です。
同駅も駅前にバス停がありました。田舎の場合最近は、一般的な
バス会社の路線バスより自治体が運行するコミュニティーバスの
方が多い印象なのですが、ココは同地域で広範囲に営業している
全但バスの標識が立っています。
…しかしよく見たら香美町(同駅がある自治体)の町民バスとなって
おり、しかも完全予約制のようですね。基本的にはコノ辺りも車社会
だと思われ、毎日定期的に走らせるだけの客数もナイんでしょう。
先述のように棒線構造の駅ですが、元の2番線ホームとソコへ至る
地下道は残されています。今回も歩いてみました。
…当日はカナリ蒸し暑い日でしたが、地下道の中は涼しいですね。
ココで絵が描ければいいのに。
眼下に海が見えるホーム上に、「天然記念物/釣鐘洞門」と言う
石碑が建ってました。
近いんだったらコレもネタになるかと思ったんですが、地図で確認
するに餘部駅より更に西にあって、角度的にもココからは見えない
物だと判明。…直線距離でも約4km離れてます。香住港などから
遊覧船で見に行けるそうな。
…コレは恐らく、餘部がカナリ後(昭和34年)になって出来た駅だと
言う事が関係してるんでしょう。この石碑がソレより古ければ、当時
は釣鐘洞門の最寄り駅がココだった事になりますから。
駅が無かった頃の余部は「陸の孤島」で、地域の人たちは列車が
通らない時間帯に、例の鉄橋とトンネルを歩いて、鎧で列車を乗り
降りしてたそうな。…今だったら考えられない話です。
同じ形式ばかりなので段々と撮り鉄にも飽きてきましたが、特急は
キハ189系の「はまかぜ」と、普通列車がキハ40系です。
…私は鉄道模型のコンセプトとして、概ね紀伊半島内(奈良・三重
・和歌山)で見られる車両に限定して集めてるんですが、もし別の
地域に手を広げるとしたら、北近畿~山陰地方かなと思うんですよ。
殆ど被ってますがキハ189系は必要でしょう。…ポポンデッタから
しか発売されておらず、レアな事もあって高いんですが。
そんな事を考えつつ絵を描いてると、急に強めの夕立が来ました。
寒冷前線の通過による、強いけど範囲の狭い雨でしょう。
…たまたま通りかかった普通列車で、雨のシーンを撮ってみます。
車両の屋根を叩く雨が、芸術的にすら見えました。
もう少しキツく、長時間に渡る降り方だと一時的に運転見合わせに
なってたかも知れません。すぐに止んだので無事に帰れましたが。
土日ネタを挟んだら、続いてはコレまた久し振りになる旧片上鉄道
の廃線跡の設置駅を回る事にしましょう。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
ノート設置駅ですが、最後は鎧の4巡目の「おまけネタ」で一応
の区切りと致しますクラ駅長です。
同駅も駅前にバス停がありました。田舎の場合最近は、一般的な
バス会社の路線バスより自治体が運行するコミュニティーバスの
方が多い印象なのですが、ココは同地域で広範囲に営業している
全但バスの標識が立っています。
…しかしよく見たら香美町(同駅がある自治体)の町民バスとなって
おり、しかも完全予約制のようですね。基本的にはコノ辺りも車社会
だと思われ、毎日定期的に走らせるだけの客数もナイんでしょう。
先述のように棒線構造の駅ですが、元の2番線ホームとソコへ至る
地下道は残されています。今回も歩いてみました。
…当日はカナリ蒸し暑い日でしたが、地下道の中は涼しいですね。
ココで絵が描ければいいのに。
眼下に海が見えるホーム上に、「天然記念物/釣鐘洞門」と言う
石碑が建ってました。
近いんだったらコレもネタになるかと思ったんですが、地図で確認
するに餘部駅より更に西にあって、角度的にもココからは見えない
物だと判明。…直線距離でも約4km離れてます。香住港などから
遊覧船で見に行けるそうな。
…コレは恐らく、餘部がカナリ後(昭和34年)になって出来た駅だと
言う事が関係してるんでしょう。この石碑がソレより古ければ、当時
は釣鐘洞門の最寄り駅がココだった事になりますから。
駅が無かった頃の余部は「陸の孤島」で、地域の人たちは列車が
通らない時間帯に、例の鉄橋とトンネルを歩いて、鎧で列車を乗り
降りしてたそうな。…今だったら考えられない話です。
同じ形式ばかりなので段々と撮り鉄にも飽きてきましたが、特急は
キハ189系の「はまかぜ」と、普通列車がキハ40系です。
…私は鉄道模型のコンセプトとして、概ね紀伊半島内(奈良・三重
・和歌山)で見られる車両に限定して集めてるんですが、もし別の
地域に手を広げるとしたら、北近畿~山陰地方かなと思うんですよ。
殆ど被ってますがキハ189系は必要でしょう。…ポポンデッタから
しか発売されておらず、レアな事もあって高いんですが。
そんな事を考えつつ絵を描いてると、急に強めの夕立が来ました。
寒冷前線の通過による、強いけど範囲の狭い雨でしょう。
…たまたま通りかかった普通列車で、雨のシーンを撮ってみます。
車両の屋根を叩く雨が、芸術的にすら見えました。
もう少しキツく、長時間に渡る降り方だと一時的に運転見合わせに
なってたかも知れません。すぐに止んだので無事に帰れましたが。
土日ネタを挟んだら、続いてはコレまた久し振りになる旧片上鉄道
の廃線跡の設置駅を回る事にしましょう。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.1594 駅長が見た風景