鍛冶屋線跡地を探る2019 ③
2019/12/04(Wed)
…色々と遅れ気味なので11月半ばの事になりますが、観光の仕事で
奈良市北部~木津川市辺りのお寺を回ってきましたクラ駅長です。
紅葉が盛りの時期だったので、各寺とも庭園が見事な状況でした。
左が柳生の手前にある円成寺、右が木津川市の海住山寺ですが。
…私らが御案内するのは大抵が年配の観光客さんなのですが、カメラ
好きな人が多いので私もスマートフォンですが、ついでに色々と撮る
事にしています。「仕事してる」と言う感覚は殆どありません。
観光案内が多い地域を選んで正解だったと再確認する季節ですな。
さて鍛冶屋線の跡地を探る旅ですが、田んぼに挟まれた築堤を暫く
行くと、陸橋に差し掛かりました。
下を流れる小さな川と車道を1本跨いでいます。…コレも明らかに
鉄道施設からの流用でしょうね。
下へ降りて確認してみると橋台などはカナリ昔の感じですし、橋桁は
鉄道のガーター橋の上部を追加して、幅を広げた感じでした。
そんな感じで現在の西脇市駅から約1.4km、遊歩道は一旦終点となり
幅の広い市街地の道路が出てきました。
この付近に元の西脇市駅があったようです。廃線後に駅は無くなり、
「西脇市」という駅名は元の分岐点だった野村駅に譲られました。
土地は再開発され、ホテルやマンションなどが建っていました。
…歩道が広く取ってあり、ちょっとした公園のようになっています。
鉄道があった事を示す痕跡は何も見当たりませんが、案内板が1つ
あって、ソレに説明が記載されていました。
廃線後の土地や施設の使い方ってホントに千差万別ですよね。
まぁ30年近く経ってるから当たり前か。
ココから先は廃線跡がバイパス道路として活用されています。
あまり風景が変化しないので飛ばして行きますが、沿道のドラッグ
ストアなどはこの道路があるから出来たような物の筈でしょ。
…廃線跡だとは知らずにこの道を通って買い物に来る人も多い筈。
更に走ると2つ目の駅だった市原駅跡に到着しました。
…ココにはキハ30型気動車が2両、静態保存されており、元の駅舎を
レプリカとして再現された記念館が建てられています。
この記念館には以前に来た事があるので、今回は簡単にのみ紹介する
事にしますが、早速中へ入ってみましょう。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
奈良市北部~木津川市辺りのお寺を回ってきましたクラ駅長です。
紅葉が盛りの時期だったので、各寺とも庭園が見事な状況でした。
左が柳生の手前にある円成寺、右が木津川市の海住山寺ですが。
…私らが御案内するのは大抵が年配の観光客さんなのですが、カメラ
好きな人が多いので私もスマートフォンですが、ついでに色々と撮る
事にしています。「仕事してる」と言う感覚は殆どありません。
観光案内が多い地域を選んで正解だったと再確認する季節ですな。
さて鍛冶屋線の跡地を探る旅ですが、田んぼに挟まれた築堤を暫く
行くと、陸橋に差し掛かりました。
下を流れる小さな川と車道を1本跨いでいます。…コレも明らかに
鉄道施設からの流用でしょうね。
下へ降りて確認してみると橋台などはカナリ昔の感じですし、橋桁は
鉄道のガーター橋の上部を追加して、幅を広げた感じでした。
そんな感じで現在の西脇市駅から約1.4km、遊歩道は一旦終点となり
幅の広い市街地の道路が出てきました。
この付近に元の西脇市駅があったようです。廃線後に駅は無くなり、
「西脇市」という駅名は元の分岐点だった野村駅に譲られました。
土地は再開発され、ホテルやマンションなどが建っていました。
…歩道が広く取ってあり、ちょっとした公園のようになっています。
鉄道があった事を示す痕跡は何も見当たりませんが、案内板が1つ
あって、ソレに説明が記載されていました。
廃線後の土地や施設の使い方ってホントに千差万別ですよね。
まぁ30年近く経ってるから当たり前か。
ココから先は廃線跡がバイパス道路として活用されています。
あまり風景が変化しないので飛ばして行きますが、沿道のドラッグ
ストアなどはこの道路があるから出来たような物の筈でしょ。
…廃線跡だとは知らずにこの道を通って買い物に来る人も多い筈。
更に走ると2つ目の駅だった市原駅跡に到着しました。
…ココにはキハ30型気動車が2両、静態保存されており、元の駅舎を
レプリカとして再現された記念館が建てられています。
この記念館には以前に来た事があるので、今回は簡単にのみ紹介する
事にしますが、早速中へ入ってみましょう。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.248 鉄道廃線跡を探る