新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

常磐線 完乗の旅 ③

2020/05/22(Fri)

さて常磐線乗り潰しの旅ですが、本日の行路中ほど辺りにあります
原ノ町駅に到着しましたクラ駅長です。

20200522b.JPG 20200522a.JPG

特急急行を含めた長距離列車多数走ってた事でしょうが、
現在は普通列車はココで運転系統が変わります東京近郊の快速線
と同じE531系(の付属編成の方)もココまでで折り返すようですね。

前回に来た時は、原ノ町~相馬飛び地的に部分開通してる状況で
あり、駅の東側の側線には震災前に取り残された651系の4両編成
留置されてましたが、2016年廃車となり、搬出されたようです。

「上野」の方向幕出したまま、遂には帰れなかったと言う事ですね。
…やはり可哀想な気がしますよ。

20200522c.JPG 20200522d.JPG

そんな事もあって、全線が復旧して東京からの直通列車も戻ってきた
と言うのは、地元の皆さんにとっては待望の出来事だった事でしょう。

今春ダイヤ改正からは常磐線当該区間でもSuicaの使用が可能
になったようです。…しかし首都圏エリア仙台エリア境界を設ける
必要があるらしく、桃内駅だけが何れにも属さない状態になってます。

…まぁ乗降客数を調べると顕著に少ない駅なのですが、将来的には
エリアの別なく全線で使えるようになったりするんでしょうか?

20200522e.JPG 20200522f.JPG

同駅南相馬市中心駅で、戦国以降に同地を治めていた相馬氏
因んでか 武家屋敷の長屋門に見えない事もナイ駅舎ですね。

駅舎内以前に見た時カナリ変わっており、駅弁を扱う駅蕎麦屋
があった筈ですが、コンビニのNew Daysに変わっておりました。

20200522g.JPG 20200522h.JPG

元々あったびゅうプラザは一般的なみどりの窓口になりましたが、ソノ
代わりに「原ノ町陣屋」なる観光案内施設がオープンしてました。

戦国時代甲冑のレプレカが展示されてて、通常なら着用体験なども
出来るようですが、訪問時は休止中でした。
…誠に詰まらない世の中ですね。早く何とかならない物でしょうか?

20200522i.JPG
以下おまけ
駅前道路を拡張する工事(多分)
が行なわれてたんですが、工事
現場用のバリケードが左のような
物でした。…ぐんまちゃん?

私は関西から来てるので咄嗟に
判断が出来ず「ココ群馬だっけ?
ぃゃ福島だよな?」と言う脳内確認
が必要だったのですが、何でよ?

…この手のバリケードは今、動物やらアニメキャラやら、カナリ色んな
種類の物が販売されてるようで、御当地ゆるキャラもあるのでしょう。

そして群馬県工事業者さん出張してきてると考えれば納得が行く
のですが、微妙な距離だけに誤魔化されてるような気分でした。

では次の下り列車が出ますので、に戻って旅を続けます

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.418 乗り鉄日誌>JR東日本