新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

能登への旅2020 ③

2020/06/16(Tue)

20200616i.JPG
東京都民のせいで謎のウイルス騒ぎ
なかなか終わらず仕事が減ったままなので、
私も新しいシフト(今月)から遂に臨時休暇
を貰う羽目になりましたクラ駅長です。

ヒマ大阪は大丈夫そうなので模型屋巡り
を再開したワケですが、ジャンク品の中に
いい感じの103系
を見つけたのでT車ばかり
4両
、先に買ったんですよ(…ちなみに車両
ケース
別売りの中古品です)。

そしたらМ車を含むあと1ユニット全く
見つかりません

…どうやらコレはセット販売バラした物だったらしく、散逸したのか
先に誰かに買われたのか。メーカーからの単品売りナイ事はナイ
ですが、Amazonでも品切れ状態ですね。

オレンジ色103系大阪環状線から入ってくるのが奈良にも来てた
ワケですが、8両長すぎるので6両…コレだと片町線のイメージだな。

まぁ不要不急の車両なので、気長に探そうと思ます。
…又は黄色があれば塗り替えるのもアリかな。単色だから簡単でしょ。

さてのと鉄道の駅ノートですが、初日に笠師保駅を描いて夕方
なったので、当日は七尾まで戻って一泊しました。

20200616a.JPG 20200616b.JPG

…すっかり定番化したルートインですが、地方都市の同ホテルには
社会情勢関係なく現場作業系の仕事の人が多く泊まってます。

だから駐車場にはハイエースなどの商用車の比率が高いんですが、
ホテルに泊まるぐらいの事だから遠方から来てる車が多いワケです。
…こんな所で「他府県ナンバーは悪印象」とかナンセンスですよ。

ルートイン朝食は概ね6:30からなので、急げば7時前には出発
出来ます。7時には七尾駅に着いておりました。…段々早くなるな。

20200616c.JPG 20200616d.JPG

例の「のとホーム」に入線していたのは昨日とは別「花咲くいろは」
ラッピング車両です。7:12発の同列車が下りの始発列車ですね。
広角レンズの導入で、1両丸ごと撮れるようになりました。

…しかし始発が7時過ぎって一般的な感覚ではカナリ遅いですな。

金沢5:29に出る七尾線普通列車を受けるダイヤになってるん
ですが、同社発足時に比べれば列車本数をカナリ減らしており、
そぅしないと生き残れない状況なのかも知れません。

20200616e.JPG20200616f.JPG

そんな始発列車で昨日の笠師保を過ぎ、更に先へ向かいます。

能登中島駅にはオユ10型郵便車保存されてますね。
コレは社員旅行でも寄りましたので、木村関係者なら覚えてる人も
多いと思います(当時とは位置が変わっています)。

あの時(6年前)塗装を直したばかりでピカピカでしたが、また
カナリ色褪せてきました。欲を言えば屋根が欲しい所かな?

列車は七尾湾に沿うように走ります。少し曇ってきましたな。

20200616g.JPG 20200616h.JPG

ノート設置駅の並びで言うと、笠師保西岸能登鹿島となるから順番
としては西岸が妥当なのですが、何故か能登鹿島までの切符を買って
しまったので遠い方からになりました。

能登鹿島駅には桜が満開になる所ですが、季節は過ぎて青葉が
生い茂る状況になってます。

対向式のホームなので、ラッピング車両反対側も撮れましたね。
では今日も駅ノートを描いていく事にしましょう。
  
→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.443 乗り鉄日誌>第三セクター路線