駅ノート 近江塩津④
2021/10/22(Fri)
そんな感じで北陸本線の新疋田を描き終え、次の上り列車で1つ
手前の近江塩津まで戻ってきましたクラ駅長です。
…最初の算段よりカナリ遅れており、この時点で14時半を過ぎて
いました。同駅の駅ノートがある待合室は16時半に閉まるので、
急いで描かないといけません。
実は往路の時点から気になってたのが、最も駅舎に近い通過線の
線路上で新しいホームの工事が始まってた事です。…現状で同駅
には島式ホームが2本…4番線まであるワケですが、足らんの?
見た感じ、有効長は電車4両分と言う感じでしょう。従来のホーム
と比べればカナリ短かく見えます。
調べてみるとココは通過線ではなく湖西線の下り線だったそうで、
今までホームが存在しない状況だったようです。
だから湖西線から敦賀方面へ行く列車が停車する場合、北陸本線
を跨いで駅舎から遠い方のホームへ着く、カナリ複雑な動きをしてた
そうな。…意識して見た事なかったですけどね。
つまりは湖西線の下り列車を本線上に停車させて客扱いを行なう
べく、ホームが新設されてる事になりますか。
4両分のうち屋根があるのは駅舎に近い1両半程の部分でしょうか。
そして階段はホームから外れた駅舎側に造られてる感じです。
…従来のホームと同じ位置に階段を造ると、駅舎の事務室などを
ブチ抜く位置になってしまう事からの苦肉の策だと考えられるん
ですが、じゃあソノ階段はドコへ繋がるのよ?
駅舎から外へ出てみると、和風な建物の横にカナリ無理矢理な
構造物が作られてる途中なのが見て取れました。
…これから壁などを取り付けてカッコよくなるんでしょうが、現状
では非常階段にしか見えないです。現場に工事の簡単な案内は
あるものの、何を作ってるかの説明や完成予想図の絵もナイし。
てかこの工事に関してJR西日本の公式リリースが一切行われて
ナイらしく、今まで書いてきた事も他のニュースサイトなどを見て
の私の推測に過ぎないと言う、工事そのものが謎の状況です。
そして将来的に北陸新幹線が京都まで延びれば、ココを通過する
列車の本数は更に減ると思われ、カネ掛けて造るほどの物か?
と思わんでもありませんが。
駅ノートが置かれている待合室から新しいホームへの階段となる
構造物を見るに、やはり駅舎の外からしかアクセス出来ない感じ?
…要するにココで湖西線↔北陸本線を乗り換える場合でも一旦は
駅舎の外へ出ないとダメって事なんでしょうか?
ちなみに階段部分の構造を見る限り、エレベーターは設置不可の
ようです。現状でも駅舎からホームへは階段しかナイんですが。
…と駅ノートを描きに来たのに、殆ど新しいホームの話題ばかりに
なっていましました。前回以降の絵師さんの作品を探してみましょう。
新疋田より少ないですが、何点か増えてますね。そして私は新しい
ホームの工事中と言うレアな状況を目にしてしまったので、見たまま
の景色と疑問をそのまま絵にしておきました。
…コレは駅ノートとは関係なく新設ホームの出来上がりを探りに来る
必要が生じてしまいましたか。完成と運用開始は来年の春ぐらい?
そんな感じで続いては再び和歌山県です。同県も東西南北の各方向
に矢鱈と広い県ですが、比較的近場の続きとして描いてみましょうか。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
手前の近江塩津まで戻ってきましたクラ駅長です。
…最初の算段よりカナリ遅れており、この時点で14時半を過ぎて
いました。同駅の駅ノートがある待合室は16時半に閉まるので、
急いで描かないといけません。
実は往路の時点から気になってたのが、最も駅舎に近い通過線の
線路上で新しいホームの工事が始まってた事です。…現状で同駅
には島式ホームが2本…4番線まであるワケですが、足らんの?
見た感じ、有効長は電車4両分と言う感じでしょう。従来のホーム
と比べればカナリ短かく見えます。
調べてみるとココは通過線ではなく湖西線の下り線だったそうで、
今までホームが存在しない状況だったようです。
だから湖西線から敦賀方面へ行く列車が停車する場合、北陸本線
を跨いで駅舎から遠い方のホームへ着く、カナリ複雑な動きをしてた
そうな。…意識して見た事なかったですけどね。
つまりは湖西線の下り列車を本線上に停車させて客扱いを行なう
べく、ホームが新設されてる事になりますか。
4両分のうち屋根があるのは駅舎に近い1両半程の部分でしょうか。
そして階段はホームから外れた駅舎側に造られてる感じです。
…従来のホームと同じ位置に階段を造ると、駅舎の事務室などを
ブチ抜く位置になってしまう事からの苦肉の策だと考えられるん
ですが、じゃあソノ階段はドコへ繋がるのよ?
駅舎から外へ出てみると、和風な建物の横にカナリ無理矢理な
構造物が作られてる途中なのが見て取れました。
…これから壁などを取り付けてカッコよくなるんでしょうが、現状
では非常階段にしか見えないです。現場に工事の簡単な案内は
あるものの、何を作ってるかの説明や完成予想図の絵もナイし。
てかこの工事に関してJR西日本の公式リリースが一切行われて
ナイらしく、今まで書いてきた事も他のニュースサイトなどを見て
の私の推測に過ぎないと言う、工事そのものが謎の状況です。
そして将来的に北陸新幹線が京都まで延びれば、ココを通過する
列車の本数は更に減ると思われ、カネ掛けて造るほどの物か?
と思わんでもありませんが。
駅ノートが置かれている待合室から新しいホームへの階段となる
構造物を見るに、やはり駅舎の外からしかアクセス出来ない感じ?
…要するにココで湖西線↔北陸本線を乗り換える場合でも一旦は
駅舎の外へ出ないとダメって事なんでしょうか?
ちなみに階段部分の構造を見る限り、エレベーターは設置不可の
ようです。現状でも駅舎からホームへは階段しかナイんですが。
…と駅ノートを描きに来たのに、殆ど新しいホームの話題ばかりに
なっていましました。前回以降の絵師さんの作品を探してみましょう。
新疋田より少ないですが、何点か増えてますね。そして私は新しい
ホームの工事中と言うレアな状況を目にしてしまったので、見たまま
の景色と疑問をそのまま絵にしておきました。
…コレは駅ノートとは関係なく新設ホームの出来上がりを探りに来る
必要が生じてしまいましたか。完成と運用開始は来年の春ぐらい?
そんな感じで続いては再び和歌山県です。同県も東西南北の各方向
に矢鱈と広い県ですが、比較的近場の続きとして描いてみましょうか。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.936 駅ノートの記録