新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

クラ駅長50年史 ㊹

2023/09/09(Sat)

では土曜日になりましたので、今週も「クラ駅長50の記事を
挟む事に致しますクラ駅長です。

今回は2016年平成28年ですね。段々と大詰めになってきました。
まずは例によって、Wikipediaから当時の世相鉄道関係の出来事
を拾ってみる所から行ってみましょう。


最初の方に「長期金利過去最低」と言う事が書いてあります。
銀行にカネを預けてる事意味がナイ時代になったんですよ。

極端な話、例えば定期預金が1億円あって利息が3%の時代だと、
利息だけで年間300万円になるから、サラリーマンの年収ぐらいは
取れるワケで、贅沢しなければ働かなくても生きて行けますよね。

しかしだと私のような小者の預金額では、利息より銀行へ行く
時の電車賃の方が上回るような状況であり、ホントに意味がナイ

…むしろ箪笥預金の方が銀行の倒産心配しなくてイイのでは?
と思うようになってきました。なかなか実行出来ませんが。

そして同年から、現在でも色々と試行錯誤中らしいマイナンバー
の運用が始まったと書いてあります。

…色々と賛否はあるようですが、私は後にマイナンバーカード
作りました。てかカード作らなくても番号自体は既に国民全員
に振られてるワケだし、そこで抵抗する意味が分かりません

滅多に使わないんですが、住民票がコンビニでも出せると言う点
に惹かれたと言うか、とにかく市役所の窓口行かなくて済む
便利です。当時は奈良市に住んでたので、市役所に来る市民
の数が多く、待ち時間が半端なかったので。

…ぁ、マイナンバー銀行口座紐付けされたら、預金額まで
ドコかに知られる可能性があるとも聞きます。ますます箪笥預金
の方が便利な気もするんですが、どうなんでしょう?

そしてやはり記憶に新しい所ですが、スマートフォン位置情報
利用したゲーム「ポケモンGo」のサービスが始まったのが同年
事のようです。

当時のニュースとして、同ゲームの画面に夢中になった為に
交通事故を起こした人の話題が紹介されてたのを覚えてますが、
アレって何で正直に言っちゃうんでしょう?

1人で運転しててドライブレコーダーなどがナイ状況なら、適当な
事を言ってもバレないだろうから「メールの着信に気を取られた」
ぐらいにしておけばイイ物を、正直に言うから「おバカなニュース」
として大きく報道されてしまうんでしょうに。


同年の鉄道の話題としては、北海道新幹線新函館北斗まで
開通し、代わりに青函トンネルを通ってた急行「はまなす」等の
在来線の列車廃止されています。

私は前年までで概ね鉄道路線の全国完乗達成してましたが、
この新規開業区間に乗るべくに出掛けました。しかし北海道
には珍しく、台風が直撃してエラい事になりました。

函館~長万部倒木100箇所以上とか。で札幌まで行け
なくなり色々と探した結果、函館~新千歳飛行機奇跡的に
空いてたのを発見したと言う思い出があります。

ちなみに急行「はまなす」には2年前の2014年に何とか乗れて
ます座席車でしたが「最後のブルートレイン体験」ですよ。

近い所では大阪環状線新形式323系電車が登場しました。
後に全車が同形式に統一され、他路線から入ってくる大和路快速
など扉の位置も合わせられる事になります。

…私はてっきり「207系8連6連に組み直し、8連オレンジ色
に塗って投入」だと思ってたんですが、見事に外しましたね。


私生活では特に大きな出来事無かったように思います。
…ぁ、仕事では営業車カローラフィールダーが導入され始めた
のを思い出しました。


後に私も担当する事になるんですが、先が丸くてドアミラーな車
どぅも苦手なので、すぐ元のコンフォート戻して貰いました。

私のアタマ古いんでしょうが、カローラをタクシーに使ってる
とか、先進国やる事ではありません


木村鉄道2月の社員旅行九州鉄道記念館と、平成筑豊
鉄道でした。…私にとって、体験運転と言う物の初体験でしたね。

5月京都「社長と2人でお散歩するやつ」…正式名称失念に
初当選したのと、6月の社員旅行智頭急行若桜鉄道ですか。

7月福岡競艇のイベントに行ったのは良かったものの、ココ
から色々とおかしくなり、既に申し込み済みだった8月の明知鉄道
を最後に一線から身を引く事になりました。

この辺りは後日、限定記事でマトメて書く予定にしています。

11月の貸切列車は例年のお座敷列車ではなく「なごみ」だった
ので抽選方式であり、私と紅の親方別のもぅ1名で申し込んだ
ものの、私のクジ運が悪いので落選したんですよ。

3人組と言うのは小回りが効かないので、欠員が出ても入る隙間
がなく前日トキちゃん秩父鉄道パレオエクスプレスに乗り、
当日親方いすみ鉄道~小湊鉄道に乗りましたな。

旅の記録残してありますが、当日の細かい会話までは忘れ
ました。上記のお2方には、愚痴になってたらすいません

あれから7年近く経ってますが、変わらずお付き合い頂いてるのは
実に有り難い事だと感謝しておりますよ。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.1623 ○○について考える

些細な齟齬について考える

2023/09/03(Sun)

以前も書いたように私は「きっちりしぃ」なので、色々と細かい所に
引っかかる癖があるんですが、それは日常の国語表現に関しても
言える事なので、今回はソノ辺りについて考えてみる事にしました
クラ駅長です。


① 「子供」と言う言い方が嫌い

まず言ってしまうと「供」と言う漢字の意味として「つき従う」みたい
なのがあります。「お供」みたいなの。…ココからして「子供は親
付属物なのか?」と思ってしまうんです。

そもそも子供と言うのは、成体に対しての幼体と言う存在だと思う
ので、生殖機能出来る前と言うか、人間で言えば中学生ぐらい
までを指す存在だと思うのです。

…しかし概ね女親に多いと思うんですが「幾つになっても子供は
子供」と言う発想の人が多いので、例えば60歳前後の親30代の
息子や娘に対しても「子供」と言う用語を使う事がありますよね。

まず私は自分の親に対して、その発想が許せません

コレは今に始まった事ではなく高校生ぐらいからの話なんですが、
第三者に対して私の事を話題にする場合「子供」ではなく「息子」
「長男」にするように言い聞かせてました。

完全に守られてるとは言い難い状況でしたが。

…そんな感じだから他人の会話でも引っ掛かってしまうと言うか、
例えば70代ぐらいの婆さんが「子供が帰ってくるから…」みたい
な話題を出すと「ぇ、そんな小さな子供さんなんですか?」と天然
ボケを装って聞き返す事にしています。

70代の婆さん「子供」なら、少なくとも40前後でしょう。大抵は
経済的にも自立して、下手すると「更に子供」が居るかも知れない。
…そんな事は分かってるんですが、わざとやります

女性と言うのは実際に人間を出産するからなんでしょうが「子供」
に関して、1人の独立した人間だと理解出来てナイ人が偶に居る
ような気がするんですよ。

自分と言う樹から生えてきた、枝の1本みたいな認識と言うか。

で何事も「自分がされて嫌な事は他人にもしてはイカン」と言う発想
があるから、私は自身の「子供」に関して「長男」「長女」と表現する
のを徹底しています。

ついでに言うとヤンキー層が使いがちな「チビ」「ガキ」「ボウズ」
嫌いかな。…そもそも「ボウズ」って昔の男児丸刈りにされてた
ケースが多かった所から来てるんでしょうが、今の男児丸刈り率
ってどんな数値なのでしょう?

ぁ、僧侶の事を「坊主」と言うのは、寺の僧房(寄宿舎)などで1つ
個室を与えられた人の事であり、部屋(坊)の主だから「坊主」
と言うワケです。断じて悪い言葉ではありません

微妙な所では、コレまた婆さん層が使う「娘」引っ掛かる

不思議と「息子」はスルー出来るんですが、やはり「娘さん」と言う
のは結婚適齢期前後の女性を指す物だから、50歳以上「娘」
と言われても「良い女か?」と思ってしまいます。

…コレは断じて間違いではナイから指摘しにくいケースですが、
やはり老人と会話してるとイライラする事が多いですね。


② 唐突に出る使役動詞が嫌い

使役動詞と言うのは「させる」「やらせる」みたいなアレですよ。
①から続く話かも知れませんが、殊に子供が絡む場合に多く
使われるような気がします。

小学生の頃、大雨だか台風だかで学校に行くべきか否か微妙な
天気の日があり、朝に私が自分で小学校に電話したんですよ。

電話に出たのは、声で分かったんですが校長先生でした。で上記
の旨を質問したら、私の声を(高かったから母親?)と間違えた
のか「普段通り登校させて下さい」と返されました。

…んー、確かに保護者には小学生を監督下に置く責任はある
だろうし、公立の小学校だから私は客ではナイんですが、何で
コイツに使役動詞で指示されなきゃイカンのか?と思いました。

我ながら嫌な小学生だと思いますが、事実なんだから仕方ナイ
ではコノ場合の正解何なんでしょう?

柔らかく言うなら「登校して貰って下さい」か。国語的万全を期す
なら「登校するように伝えて下さい」辺りでしょうか?

今は知りませんが、の私は自分が子供の立場で「子供人権
などナイ」と思ってたし、大人(殊に教師)にもそんなヤツが大半
だっただろうから、指摘しても「させて下さい」で何か間違ってる?
みたいな感じで終わってた事でしょう。


③ 正当な支払いに関して「取られる」と言うのが嫌い

…分かりやすい例で言うと税金特急料金のような物でしょうか。
貧乏人か、金持ちでもケチな人が多く使うイメージです。

賛否は色々あるとは思うんですが、まず納税国民の義務の1つ
でしょう。税金は国語的には「納める」が正しい筈ですよね。

特急料金は、鉄道会社によっては優等列車でも普通運賃で乗れる
ケースは多々ありますが、JR近鉄では特急列車に乗ると別に
必要になります。

余分な出費である事は間違いナイですが、その分「車両が快適」
「早く着く」「着席が保証される」と言う利点があるワケで、完全に
無駄な支出であるワケがない

…何でもカンでも「取られる」を多用する人は取り敢えず否定から
入ると言うか、ケチを付けてやろうと言う発想を根底に持ちつつ
生きてるんだろうなと感じるので、あまり仲良くしたくナイですよ。


日本語と言うのは世界的に見ても、カナリ難解な言語だと聞いた
事があります。なので些細な言い間違い他人を不快にさせてる
ケースがあるかも知れず、言葉遣い慎重に行うべきでしょう。

まぁ私の感性特殊なのと、一般人にソコまでの気遣いは無理
だと思ってるので、他人には直接に指摘せず「少なくとも自分は
気を付ける」に留める事にしていますが。ふん。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.1617 ○○について考える

クラ駅長50年史 ㊸

2023/09/02(Sat)

勢いで始めたのはイイけど段々と自分でも面倒になってきました
土曜日企画「クラ駅長50年史」ですが、あと数回で取り敢えず
終了になりますので、頑張って続ける事に致しますクラ駅長です。

今回は2015年平成27年ですね。まずは例によってWikipedia
から当時の世相鉄道関係の話題を拾ってみる事にしましょう。

まぁ数年前の事なので、記憶に新しい事の方が多い気がしますが、
取り敢えず「戦後70年」の年と言う事で、1945年から始まった色々
70周年を迎えてるのと、何故か60周年50周年などの記述が多く
目立ちます。

他に犯罪発生件数戦後最少だったものの、振り込め詐欺など
増加傾向にあるとか、少し上昇傾向だった出生率が再び下がり
始めたとか書いてありますね。

犯罪件数に関しては、昔より防犯意識が高くなったりセキュリティー
が強化されたりで「犯罪は割に合わない」と言う事が周知徹底され
つつあると言うか、世の中が健全になってきた証拠でしょう。

…しかし結婚しても子供が出来ても、ソレだけで幸せだと言う時代
終わったと言う事なんですかね?

振り込め詐欺は主たる被害者高齢者なワケで、世代的に貯め
込んでるワケですがソノ反面、「騙す側」のメインである若者未来
がソレほど明るいものではナイ事の象徴的な犯罪な気もします。

同年流行語1つが「爆買い」ですか。…まだコロナ禍の事で、
日本に来る中国人観光客がピークに達し、コイツらが量販店などで
アホみたいな量の商品を買っていく様子が各地で見られました。

タクシーの仕事をしてると、交通の便悪い郊外の西松屋とか
へ行く中国人グループを乗せる機会もあったワケですが、碌に
日本語が喋れない状況でどぅやって帰る(タクシーを呼ぶ)のか?


鉄道関係の出来事としては、同年3月ダイヤ改正北陸新幹線
金沢まで延伸東海道新幹線最高時速285kmに引き上げ
られた事などが載ってました。

北陸新幹線金沢や富山から東京方面へのアクセス良く
なったものの、特急「サンダーバード」全て金沢止まりになった
事で、関西~富山・直江津辺りが逆に面倒になりましたね。

東海道新幹線速くなる事は、車両や乗務員さん運用する側
何かメリットがあるんでしょうか?…単に乗客の立場としては、所要
時間10分程度短縮されても「遠方への旅行」である事に変わり
ありません

1月北海道日高本線で、高波によって路盤が流失した事から
鵡川~様似運休となり、一時は静内まで復旧したものの、最終的
全線復旧する事はなく代行バスのまま2021年正式廃止
なってしまいました。

新幹線採算の見通し不明瞭でも発展させる一方、ローカル線
簡単に切り捨てられてしまう。…流石の私も本物の鉄道以前
ほどの魅力感じなくなってきた頃だったと思います。


さて私生活ですが、同年もソレほど大きな差ありません

木村鉄道2月の社員旅行高知県とさでん交通四万十川)、
6月が宮城県女川磐越西線「フルーティアふくしま」など。

JR四国多度津工場のイベントに社長とヨコミが呼ばれたり、
11月福岡県平成筑豊鉄道社長全国完乗を達成した年
でもあります。

…私も何年か前から乗り潰しを続けていた結果、8月北海道
石勝線(新得→新夕張)JR全線9月大阪府阪堺電車
(住吉→住吉公園)私鉄全線の完乗と言う運びになりました。

但し当時の時点災害不通区間だった、常磐線只見線一部
区間を除くと言う事になっています。またその後に新規開業した路線
もあり、現状では未達の状態に戻っています。

全線完乗をやってしまった結果、「すぐJR線に乗れる環境に住む」
と言う必要もなくなり通勤の利便性を優先して会社から自転車で
5分程度の場所に引っ越す事にしました。


仕事でもソレほど大きな変化は無かったんですが、当時あって
今はナイ物が「夜勤」ですね。15時~翌朝7時の勤務です。

電車が無くなった時間帯より翌朝5時ぐらい早朝の方が忙しい
感じで、「6時のリムジンバスに乗るから5時半に来てくれ」みたい
な仕事がメインになります。

普段なら簡単に休めるんですが、夜勤は人数が少ないので休む
場合は、誰かに変わって貰う必要がありました。

木村イベント土日にある事が多いのですが、土曜の夜勤だと
深夜帯ある程度の売り上げが見込めるから、若手の後輩とかに
頼むと逆に「え、(譲って貰って)いいんですか?」みたいな感じで
比較的変わって貰いやすかった覚えがあります。

その後、運転手の全体的な高齢化夜勤無くなり、そんな手間
必要なくなったんですが、仕事そのもの楽だから好きでした。
深夜帯だと大袈裟に感謝して貰えたりするし。

この当時の仕事としてよく覚えてるのが、厳密には前年(2014年)
の話なんですが、給湯器のリコールによる特需でしょうか。

ある家電メーカーが製造した家庭用の電気給湯器欠陥が発見
され、そのリコール(無料修理)修理の職人さんを各地の現場
(主に住宅地の一般家庭)まで送迎する仕事が入ったんです。

現場仕事有無に関わらず、毎日十何台か貸切で押さえ
られる事になり、私もそのチームに入ったんですよ。

職人さんは順に全国を回るらしいんですが、奈良県7月~8月
夏場に当たったので、とにかく暑かったものの、普段の倍以上の
売り上げになり、給料結構な額になりました。

…またあんな感じの仕事があったら楽に儲かるんですが、他人
不幸期待するのはダメですよね。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.1616 ○○について考える