新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

大歩危への旅2019 ④

2019/09/17(Tue)

駅ノートで降りた伯備線備中川面駅ですが、行く前に一応はGoogle
のストリートビューで、近くに商店飲み物の自販機などはあるのか?
と言う事を確認してたら、駅前タクシー会社がある事が分かりました
クラ駅長です。

20190917a.JPG 20190917b.JPG

続けて行く予定の方谷駅隣の駅なので、中途半端に時間が空いた
場合などにタクシーで走れば効率がイイかな?と思ったんですが、
2時間ぐらい現地に居て、しかも昼休み時なのに結局は車が戻って
きた様子は一度もありませんでした

ココは岡山県高梁市なので、効率よく客を乗せるには例えば備中高梁
の駅前
などで待機してる方がイイのでしょう。…まぁ電話すれば呼べる
かも知れませんけどね。

さて新たな報告です。8月の最終週、以前から気になってた土讃線
「四国まんなか千年ものがたり」に乗りに行ってきました。今回は前後
休みを取らず日帰り弾丸ツアーです。

20190917c.JPG 20190917d.JPG

すっかり通い慣れた岡山駅から撮ってますが「四国まんなか…」
関して言えば、数少ない平日運用として金曜日を選んで10時打ちした
ものの、多度津始発の下り便取れなかったので、大歩危で折り返す
上り便になったんです。

…だから奈良を出たのが10時と言う、私には遅めの出発でした。
岡山から乗るのは1205発特急「南風9号」です。

20190917e.JPG 20190917f.JPG

今回も現地までの往復自由席です。ソレほど混まないと思われる
状況なら、変な客避けて座れる自由席の方が気楽。

当日、Twitterつるぎさんと遣り取りしてたのですが、来年辺りから
新幹線大きい荷物を持ち込むのに予約が必要になり、忘れると
1,000円徴収なんですよね。…「忘れたら乗れない」でもイイと思うけど。

そろそろ昼食時間帯ですが、今回は豪華な食事が出る列車なので、
ココは軽めにしておきましょう。

20190917g.JPG 20190917h.JPG

四国に渡って徳島県に入ると、例の坪尻駅を通過します。特急の車窓
からでは一瞬ですが、まだ18きっぷシーズン中の事なので、何人かの
物好きな人降りてるのが確認出来ました。

…後で乗る「四国まんなか…」はココで観光目的の停車時間を取る事
になってるようですよ。そんな感じで約2か月ぶり大歩危駅です。

20190917i.JPG 20190917j.JPG

以前に来た時「四国まんなか…」下りが着いて、その直後に発車
発車する「南風14号」で帰ったワケですが、その後もずっとホームに
留置されてる感じのようです。考えたらココは折り返し線とかナイし。

今回は30分しか時間がなく発車15分前1405にはドアが開くと言う
事なので駅ノート「存在を確認するだけ」なのですが、振られている
通し番号38。私が描いた2か月前が36の最終だったので、その間に
1冊強の進み方ですね。…やはり回転が早いわ。

そうこうするうち、車内の準備が出来たようなので、早速乗せて頂く
事にしましょうか。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.170 乗り鉄日誌>JR四国