新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

熊野市⑤ おまけネタ

2023/09/12(Tue)

では紀勢本線熊野市駅ノート(5巡目)に関するおまけネタ
ですが、先述した「花の窟神社」の向かいに道の駅があり、ココに
古い道標が建ってました。

20230912a.JPG 20230912b.JPG

何と書いてあるかは右の説明看板の通りですが、熊野三山方面へ
巡礼者向けの物のようです。

…私は中学時代歴史関係の部活に入ってたり、大学日本史
近世のゼミだったりしたので、この手の古い石造物目が行くよう
になってしまいました。

変体仮名正しく書くと「くま能さん/志゛由ん連以」かな?

直進すると近道なものの、川の河口危険なので右の安全な道
とかある?)へ行けと言う事だそうですが、だったらソノ理由
書けばいいのに。…と言うのは現代的な発想なんでしょうか?

20230912c.JPG 20230912d.JPG

ともあれ熊野市駅です。周知の通り今年の7月から特急「南紀」
新型車両のHC85系置き換わったワケで、随所に宣伝ポスタ
が貼られています。

しかしソレ以前に作られたと思われる手製の広告類は、古い車両
のままですね。旧85系の絵にも幾つかのバリエーションがあるよう
ですが、貫通型パノラマ型描き分けてあり、芸が細かいです。

20230912e.JPG 20230912f.JPG

有人駅なので今回も、入場券を買って構内を取材します。

…毎度「列車で行け」と言う意見があるのは充分に分かるんですが、
紀伊半島ってのは無駄に大きいので、海岸沿いに回るより一直線
山を越えてくる方が早いのよ。

また青岸渡寺へのバスの便も、ソレほど多いワケではありません

20230912g.JPGそんな感じで構内撮影ですが、
当然の事にホームの乗車位置
目標新しい物が表示されて
いました。

…車両が新型になっても、特急
「南紀」にはグリーン車の設定が
ありません。なので普通車のみ
4両編成2両編成、又はソレ
らを組み合わせた6両編成
3種類があるようです。

恐らくは繁閑の差に応じて調整するのでしょうが、従来の旧85系
だと2両~6両までフリーすぎるバリエーションだったから、ソレ
に比べれば分かりやすくなったのでしょう。

20230912h.JPG 20230912i.JPG

程なくして下りの始発となる「南紀1号」が到着しました。
夏休み中の日曜日と言う事で利用者を多めに見積もったのか4両
編成です。…しかしソレほど混んでなかったように思います。


ハイブリッド方式で走る事は取り敢えず置いとくとして、外観だけ
で考えるとパノラマタイプの先頭車無くなったのと、よく見たら
ヘッドマークもないんですね。

…それを売りにして各列車の印象を強くし、ついでにグッズなどの
商売に繋げようと言う時代は終わったのかも知れません。

では次回、久し振り実家移住計画の報告を挟んで、次の目的地
である尾鷲へ移動する事にしましょう。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.1626 駅長が見た風景

紀伊田原⑤ おまけネタ

2023/08/29(Tue)

…と言う事で和歌山県内紀勢本線ですが、紀伊田原駅ノート
5巡目が終わりましたので、同駅関係の「おまけネタ」を紹介して
一旦の区切りと致しますクラ駅長です。

20230829a.JPG 20230829b.JPG

前日に泊まった「あらふねリゾート」ですが、初めての所だったので
試しに朝食つきのプランで申し込んでみたんですよ。

予約サイトには、朝食ビュッフェ形式だと書いてあったんですが、
定食の形で出てきました(御飯味噌汁生卵セルフサービス)。
空いてる時期だからロスを少なくするための措置でしょう。

目の前が海水浴場で、夏休みの時期には賑わう事が予想されます
が、当日はまだ7月中の平日だし画像では分かりにくいんですが、
朝から結構な強さの雨が降っています。

20230829c.JPG 20230829d.JPG

そんな感じで紀伊田原駅に着きました。なら数分の距離です。

ココには以前から「タクチュアル」と言う、三角形の板を組み合わせ
て図形を作る知育玩具のような物があります。…子供さんだけでなく、
大人でも列車を待つヒマ潰しに良さそうかな。

朝から降ってた強い雨は絵を描いてる間に止み、代わりに陽射し
の強い晴天になりました。…右は定点観測風に撮った物ですが、
3時間ぐらいの時間差で道路まで乾いてしまったようです。

20230829e.JPG 20230829f.JPG

この辺の紀勢本線で暫く来ない間に変わったのは、特急「くろしお」
全車指定席になったのと、サイクルトレインの規定が変わって
特急列車へも持ち込めるようになった点でしょうか?

駅で無料で貸し出される専用カバーを付け、普通車の1列(4席)
独占する感じで積むのだそうです。

…とは言え、ある程度は解体出来るロードバイクのような車種に
限られるでしょうね。普通の買い物自転車の方が場所を取りそう

20230829g.JPG 20230829h.JPG

合間の撮り鉄定番化した227系普通列車と、パンダくろしお
です。…子パンダつき第3編成ですか。

特急「くろしお」約半数が白浜止まりなので、ココまで来る列車は
少ないのですが、この「1号」和歌山~新宮約3時間かかる
ので、時間帯によって差はあるものの色んな所で見る事になります。

20230829i.JPG 20230829j.JPG

お昼前新宮方向から現れた上りの「22号」287系ノーマル
編成ですが、何やらヘッドマークのような物が付いてます。

ココ最近、和歌山県では串本町日本初の民間のロケット発射場
が出来た事が話題になってまして、そのPR用だと思われます。

「スペースポート紀伊」と言うらしいんですが、調べてみるとコノ
紀伊田原からも程近い場所である事が分かりました。

私にはよく分からん分野ですが、将来的に宇宙旅行(取り敢えず
地球の周囲を遊覧する程度とか)も今の海外旅行ぐらいの感覚
で行けたりするんですかね?

あと時々「月の土地の権利をプレゼントで貰った」みたいな話を聞く
んですが、アレは誰の責任でやってる話なのか?

ともあれ次回から暫く、また駅ノート以外のネタを挟んで、次は
紀勢本線三重県側JR東海エリア)を描きに行く事にしましょう。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.1612 駅長が見た風景

見老津⑤ おまけネタ

2023/08/25(Fri)

では続けて、紀勢本線見老津に関する「おまけネタ」を紹介して
おきますクラ駅長です。

20230825a.JPG 20230825b.JPG

当日の近畿地方は朝から広い範囲雨予報だったものの、何故か
強く降らず夕方になりかけてました。

…しかし気圧は低いのか、が些か荒れています。同駅は真正面
が太平洋と言う立地なので、ずっと波の音が聞こえてました。

海岸線まで結構な高低差があるので、高波心配は無さそうです。

20230825c.JPG 20230825d.JPG

運転系統として同駅は、新宮~紀伊田辺の間になりますね。
普通列車の殆どがこの区間を往復する物であり、たまに串本止まり
区間運転が混じる感じでしょう。

車種も現在は、すっかり227系で統一されてしまいました。

ロングシートの2両編成と言うのは些か旅情に欠けますが、新車
段階でワンマン運転を想定してあるから車内設備の配置などにも無駄
がナイし、現状ではコレが最良の選択なのでしょう。

今回は同駅で上下交換するシーンが見れましたよ。
我が家の鉄道模型にも4両入れましたが、増結編成と言うのが
商品として存在しないので、2両ずつバラしての運転も可能です。

20230825e.JPG 20230825f.JPG

そして最近のローカル線定番化した、運転状況を示すモニター
がココにも設置されています。建物としての待合室があるから、
大き目の画面でした。

…当日は九州~山陽山陰に掛けて結構な豪雨となっており、その
エリア運休案内ばかり繰り返し流れてるもんで、気になって
雨雲の状況を見ると、やはり鳥取周辺エラい事になってました。

駅ノートで色んな所へ行くから、ずっと聞いてると「ココは山陰か?」
錯覚しそうになりますね。

20230825g.JPG 20230825h.JPG

そんな感じで絵を描いてると、警察官の方が巡回に回ってきました。
改めて確認すると、駅に巡回連絡箱があるんですよ。

…私は絵を描いてる時はなるべく話し掛けて欲しくナイんですが、
業界全体の評判落とさないように、地元の方の世間話にも出来る
限り付き合う事にしています。

更に相手が警察官だと、無視して不審人物見られても困るので、
暫く手を止めて喋る事にしましょう。

やはり車の「飛鳥」に引っ掛かったようで「僕も学生時代奈良に
住んでてね…」みたいな話になりましたが、今後復元したセドリック
で回るとなると、話し掛けられる率無駄に上がりそうですね。

20230825i.JPG 20230825j.JPG

と言う事で今回の泊まりは、串本を通過して紀伊田原の直近にある
「あらふねリゾート」と言う国民宿舎です。5年前に初めて紀伊田原
へ来た時から、ソノ存在が気になってました。

昭和の時代からよくある、昔ながらの国民宿舎ですね。目の前が
海水浴場なので盛夏なシーズンにはソレなりに混むのでしょうが、
少し早い平日なので空いてました。

予約したんだから、エアコン先に点けといて欲しかったです。
空気の入れ替えも兼ねて大浴場へ行く事にしましょう。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.1608 駅長が見た風景